MENU

布団宅配クリーニングおすすめ10選|保管・圧縮仕上げなど徹底比較

布団宅配クリーニングの保管や圧縮仕上げや料金を比較

布団をクリーニングに出したことはありますか?

布団の宅配クリーニングは布団を自宅で梱包してから配達業者に取りに来てもらうだけで清潔なフカフカなお布団になって戻ってくる画期的なサービスです。

重い布団を自分でクリーニング店やコインランドリーに持っていく必要がなく、プロがしっかり丁寧に洗って乾燥するため新品のような寝心地に戻るととても人気が出ています。

そこで、どの布団宅配クリーニング会社を選べば失敗しないのか、布団宅配クリーニングの人気店10社を比較しながらおすすめランキングを決定し一気にご紹介していきます。

目次

布団の宅配クリーニングが人気の理由

布団宅配クリーニングを利用する理由


布団の宅配クリーニングを利用するメリットやデメリットをまとめました。

布団の宅配クリーニングのメリット

  • 業者に梱包した布団を渡すだけでOK
  • プロが1枚1枚丁寧に洗ってくれる
  • 丁寧な乾燥でふわふわに仕上がる
  • 汗・皮脂など汚れがしっかり落ちる
  • ダニ・ホコリ・ニオイ・花粉を除去
  • 圧縮袋で清潔長期保管可能
  • 預かってくれる保管サービスもある

自分ですることは布団を袋に入れて業者に集荷依頼の連絡をするだけです。

あとは布団クリーニングのプロが丁寧に汚れを落とし、ダニ対策も行って清潔になった布団が自宅に届くのを待つだけでいいのでとっても楽ちんです。

また、圧縮袋に入れて配達してくれるサービスもあるので夏に布団宅配クリーニングを利用して冬まで自宅のクローゼットに清潔に保管しておくことも可能ですし、クローゼットに空きがない場合には業者が環境の整った場所で保管してくれるサービスもあります。

布団の宅配クリーニングのデメリット

  • 繁忙期は納期が長いことがある
  • クリーニングできないものもある
  • コインランドリーよりは割高

季節の変わり目など、注文が増える時期は2ヶ月先までいっぱいになってしまうこともあります。クリーニングが完了して返送されるまでの納期が確定しづらい点は、宅配クリーニングのあるあるデメリットです。
シーズンを外して注文するか、余裕をもって注文することをおすすめします。

また、最近ではコインランドリーに「布団まるごと洗えます」というサービスができているので、そちらと比較すると割高感は否めませんが、店舗まで自分で布団を運んだり、しっかり洗えなかったり、乾燥がイマイチということが多々あり素人やコインラインドリーではなかなか綺麗に洗濯〜乾燥をすることが難しいので私は多少割高でも確実に清潔にしてもらえるプロをおすすめしたいです。

布団宅配クリーニングを選ぶ6つのチェックポイント


では、実際に布団の宅配クリーニングを利用する際にどこにしようか悩んだら、6つのチェックポイントに気をつけて選んでみてください。あなたにとってのベストにきっと出会えるはずです。

技術力(ダニ駆除率/ふっくら仕上げなど)をチェックする

各社こだわりや技術力に違いがあるため、どのサービスが自分に合っているのか判断する必要があります。

例えば、都立衛生研究所の試験より、丸洗い後の加熱乾燥などによって、喘息やアトピー性皮膚炎などの原因となるコナヒョウダニの死亡率が100%と認定された「クリコム」という布団宅配サービスもあれば、合成洗剤に含まれる化学物質成分が人の肌に刺激を与えることから『人や環境』にやさしい「石けん」のみで丁寧に洗い上げる「しももとクリーニング」という会社もあります。

洗い方やアレルギーの原因となるダニに対する対応は各社異なっているので、注文前に公式サイトを読んで希望に合っている業者にお願いしましょう。

保管サービスの有無や保管期間をチェックする

クリーニングした布団を預かってくれる保管サービスを行なっている業者もあります。

保管サービスは有料のところもあれば、無料で6ヶ月前後預かってくれるサービスもありますので、クローゼットが狭く自宅に保管しておけない方や、自宅が湿気っぽい方の場合には環境がしっかり整った保管所で保管してもらったほうが使うときに清潔かつ快適な状態で布団を使うことができます。

保管サービスの有無についても後ほど各社比較しているので参考にしてください。

圧縮袋の有無をチェックする

無料で圧縮袋に入れてくれるサービスと、有料オプションで圧縮袋に入れてくれるサービスがあります。

自宅ですぐに使う場合には圧縮袋は必要ありませんが、夏に羽毛布団をクリーニングに出して冬まで自宅で保管したい場合には圧縮袋に入れてもらったほうが清潔なまま保管することができます。

圧縮袋に入れてあればある程度湿気などからも守れるため、自宅保管する場合には圧縮袋に入れてもらうことはマストです。

オプションの充実度をチェックする

布団以外の寝具をクリーニングしたい場合には毛布、シーツ、カバー、敷きパッドなども布団と一緒にお願いできるオプションサービスもチェックしておきましょう。

その他にも、2倍すすぎやキングサイズの布団もオプションになることが多いので、大きいサイズの布団をお願いしたい場合にも、オプションサービスで該当の項目があるか確認してみましょう。

料金形態や補償内容をチェックする

各社料金形態もバラバラなので注文前に料金についてもチェックしておきましょう。

できれば何社かのサイトをご自身でのぞいて比較すると良いのですが、時間がかかり面倒だと思いますので後ほどこのページ内で比較表に各社の料金をまとめたものを書いておきますのでそちらを参考にしてください。

布団の種類をチェックする

お願いしたい布団の種類やサイズによっては、受け付け不可の会社もあるので、事前にチェックしておきましょう。サイズでいうと、クイーン、キングサイズは不可の会社がありますし、素材では、ムートンや丸八ファートンは不可の会社が目立ちます。

布団専門の宅配クリーニングが一部有料で受け付けてくれますので、特殊素材や大きいサイズの布団は、布団専門の宅配クリーニングを利用しましょう。

布団宅配クリーニングおすすめランキング

布団宅配クリーニングおすすめランキング


布団の宅配クリーニング10社のおすすめランキングを紹介します。

ランキングの基準は1点当たりのクリーニング料金、シミ抜き、保管、圧縮、オプションサービスが充実しているかを中心に選んでいます。

ここで紹介している布団宅配クリーニングであればどれもおすすめできるので、ご自身に合っている業者を選んでご利用してみてください。

1位:しももとクリーニング

しももとクリーニング布団宅配
料金プラン1点:9,680円(税込)
2点:12,980円(税込)
3点:16,280円
(税込)
キャンペーンなし
オプションサービス布団レンタル
すすぎ追加サービス
毛布丸洗い
シーツカバー類

仕上がりスピード1~2週間
注意点混み合う季節の変わり目は
納期までに時間がかかります。
保管の有無なし
送料送料は商品代金に含まれる
※北海道・離島は別途料金、沖縄注文受付不可
圧縮サービスなし
取り扱い不可素材ウレタン、低反発素材、
キングサイズ以上の布団、
ムアツふとん
対応エリア全国
おすすめな人子育て中の方
敏感肌の方
化学成分が苦手な方
環境に配慮したい方
ペットの粗相も対応可
おすすめではない人安くたくさんクリーニングしたい人
早くクリーニングしたい人

布団クリーニングの専門店のため、安心して任せることができる人気店で、繁忙期は2ヶ月待ちが出るほど。サービスの中でも人気なのが、しももとならではの「オーガニック丸洗いコース」です。

さらに他人の布団とは一緒に洗ったり乾燥させたりしない『完全個別洗い』で肌に優しい石鹸とお湯でふとんをふんわり丸洗い。

ふとん丸洗い専門店ならではの「中はふっくら」「外はサッパリ」仕上げを体感できます。

完全個別洗い

2位:リネット

リネット布団クリーニング
料金プラン1点:9,680円(税込)
2点:12,980円(税込)

3点:14,080円(税込)
4点:16,280円(税込)
キャンペーンLINE友達追加で1,200円OFF
オプションサービス防ダニ加工
仕上がりスピード10日前後
注意点取扱除外品を送付した場合で返却となった場合、
1個あたり別途送料 3,300円 (税込)が発生するので
取扱不可でないか事前にチェックしましょう。
保管の有無なし
送料合計料金6,600円(税込)未満の場合
送料が3,300円(税込)
北海道・沖縄は4,400円(税込)
圧縮サービスあり(無料)
取り扱い不可素材折りたたみマットレス
ムートン素材の寝具
ビーズまくら
穴や破れ・汚れのひどいもの
対応エリア全国
おすすめな人安くたくさんクリーニングしたい人
圧縮袋に入れて自宅で保管したい人
できるだけ早くクリーニングしたい人
おすすめではない人まとめて洗濯されるのが嫌な人
1枚しかクリーニングしない人

「ふとんリネット」は、汗の成分から布団の中のダニまで、すっきりリセットしてくれます。さらに検品の段階で、シミや黄ばみなどの汚れに「タンパク質分解酵素」を吹き付けて、布団についた汗じみにも対応。

たっぷり水洗いをした後は、布団専用乾燥室とタンブラーで固くなった中綿を柔らかくほぐし、細かいほこりを除去してくれます。

お子様の粗相もひどい汚れでなく乾いていれば対応可能なのも嬉しいポイント。(あまりにもニオイや汚れがひどい場合は不可)

3~4枚出す人におすすめ

3位:プロケア

プロケアの布団宅配クリーニング
料金プラン2点セット:11,000円(税込)
超過1点あたり5,500円(税込)
キャンペーン新規購入20%割引
オプションサービス防虫/防臭/シミ抜き
(2点2,750円)
仕上がりスピード最短11日〜
注意点クイーン・キングは1枚につき2点とカウント
枕・座布団・毛布は2枚を1点としてカウント
保管の有無最長8ヶ月(無料)
送料無料
北海道、沖縄県、離島の場合は
別途3,000円(税別)の配送料がかかる
圧縮サービスあり(無料)
取り扱い不可素材記載なし
特別な素材のものは要確認
対応エリア全国
おすすめな人安くクリーニングしたい人
圧縮袋に入れてして欲しい人
無料で保管して欲しい人
おすすめではない人1枚だけクリーニングしたい人
個別洗いを希望する人

除菌やヨゴレの分解、消臭効果に優れたオゾン水を使用しているので布団に付着した汗や皮脂をしっかり洗い流してくれます。

ふとんの素材や大きさに合わせて専任スタッフが乾燥の温度調整を行い、大量の熱風で長時間かけてダニを死滅させます。仕上がったふとんは、ホコリや菌、ダニの付着から守る圧縮袋に入れて配達してくれます。

一般的なクリーニング・価格も安い・クリーニング仕上がり期間も早い・圧縮袋無料と総合的にバランスよくコスパの良いサービスです。

コスパ重視にイチオシ

4位:リナビス

リナビスの布団宅配クリーニング
料金プラン1点:9,680円(税込)
2点:12,980円(税込)

3点:14,190円(税込)
4点:16,280円(税込)
※敷布団・掛け布団の

組み合わせによって料金が変わる
キャンペーン新規登録ですぐに使える
550円ポイントプレゼント
オプションサービス防ダニ加工
シーツ・カバー
まくら
圧縮サービス
仕上がりスピード10日
注意点キングサイズ
クイーンサイズは受付不可
保管の有無あり
最大12ヶ月可能
送料無料
圧縮サービスあり(無料)
圧縮しない場合に料金2,750円(税込)
取り扱い不可素材マットレス
ムートン素材
本革使用の布団・寝具
穴や破れ・汚れのひどいもの
対応エリア全国
おすすめな人家族全員の布団をまとめて
クリーニングに出したい人
おすすめではない人ムートン素材の寝具を
クリーニングにだしたい人

掛け布団、敷布団共に1枚だと割高ですが、2枚目からぐんとお得になるので、複数枚の布団を出したいという人にぴったりなのがリナビスです。アレルゲン物質とされるダニの除去率は99.8%と、子どもの布団クリーニングも安心して任せられます。

創業60年の老舗が誇る布団宅配クリーニングで140万枚の実績があり、汚れやホコリを洗い流すことによって約30gも軽くなるとのことです。

羽毛布団は柔らかいので圧縮しないで納品がおすすめですが、圧縮しないサービスは有料(2,750円)かかってしまいます。

敷布団・掛け布団を複数出したい人

5位:せんたく便

せんたく便の布団宅配クリーニング
料金プラン2点セット:13,178円(税込)
※1枚あたり6,589円(税込)
キャンペーンリピート割引
オプションサービス防虫・防カビ加工
仕上がりスピード14日
注意点ふとんパックの上限は
シングル〜ダブルの布団上限2点まで
保管の有無最長6ヶ月(無料)
送料無料※北海道・沖縄・離島地域は
別途1,800円(税別)送料がかかる
圧縮サービスあり(無料)
取り扱い不可素材取り扱い表示がない場合
ドライクリーニングも水洗いも不可能な素材
虫食い等の穴や傷がひどいもの
対応エリア全国
おすすめな人2枚だけ出したい人で安く利用したい人
圧縮袋に入れて返送して欲しい人
長期で保管サービスを利用したい人
おすすめではない人まとめてたくさんクリーニングしたい人

布団を2枚だけクリーニングに出したい人にはぴったりの宅配クリーニングです。

2点セットで13,178円(税込)なので1枚あたり6,589円と他サービスと比較しても安い価格設定ですし、他サービスでは500円〜1,000円前後の有料サービスとなる「圧縮袋」に無料で入れて返送してくれるので総合的に見ると安くコスパがいいサービスです。

安いだけでなく、ダニ除去率100%・シミ抜き・毛玉や羽毛取り・再仕上げ無料・送料無料とクリーニングも高品質なので2枚だけ出したい人は迷わず使いたいサービスです。

安く品質も良い(2点のみ) \

6位:カジタク

カジタクの布団宅配クリーニング
料金プラン2点セット:12,890円(税込)
3点セット(圧縮あり):15,400円(税込)
3点セット(圧縮なし):18,700円(税込)
キャンペーン防ダニ加工無料キャンペーン実施中
オプションサービス防ダニ加工/保管
仕上がりスピード10日~24日
注意点3点パックは、
依頼品を自宅の掃除機を使って
同梱の圧縮袋で1点ずつ圧縮後、
専用回収袋へ入れる
保管の有無最長9ヶ月(1,100円)
送料無料
圧縮サービスなし
取り扱い不可素材ウレタン/低反発/
ムートン/ファートン
対応エリア全国
おすすめな人3枚クリーニングに出したい人
安くクリーニングしたい人
長期間での保管をお願いしたい人
おすすめではない人1枚のみクリーニングしたい人

カジタクは大手のイオングループが行なっている布団宅配クリーニングです。

汗や皮脂汚れの除菌・消臭はもちろん、ダニ除去率99%、アレルゲン除去率98%とクリーニング技術に安定性がありながら、良心的な価格設定なので使いやすくなっています。

特に、圧縮お届け3点パックは15,400円(税込)で1点あたり5,133円と他サービスと比較してもかなり安い価格設定になっています。

キャンペーン実施期間ですとさらに安くなるので、圧縮して保管したい+3点クリーニングに出したい方にはカジタクがとてもおすすめできます。

3枚圧縮はかなりお得

7位:ザブザブ布団クリーニング

ザブザブの布団宅配クリーニング
料金プラン1枚:5,500円(税込)
2枚:8,250円(税込)
3枚:10,890円
(税込)
4枚目以降:+3,630円
※初回限定価格
キャンペーンなし
オプションサービス個別洗浄/保管/補修
仕上がりスピード7日前後〜
注意点送料がかかる
初回のみ安く2回目からは少し価格が上がる
保管の有無最長9ヶ月(有料)
送料有料(2,200円~3,740円/税込)
配達エリアで変動
圧縮サービスなし
取り扱い不可素材カシミヤ/アルパカ/
キャメル/シルク/厚いウレタン
対応エリア全国
おすすめな人お試しを利用してみたい人
できるだけ早く仕上げたい人
おすすめではない人送料がかかることが嫌な人

布団専門の宅配クリーニングです。布団専門ならではの国内最大級のタンブラー乾燥機(直径1.2m、奥行4m)でしっかり高温乾燥してくれます。しかも、40枚入る大きな乾燥機に、あえて12枚しか入れないというこだわりでふんわりやわらかく仕上がります。

別で送料が2,200円〜かかってしまうのですがお試し価格がとても安いので送料が有料でも総合的にみると安く布団クリーニングをお願いすることができます。

個別洗いなどにも対応しておりますがその場合には追加料金が必要です。

初回お試しがお得

8位:サマリーポケット

サマリーポケットの布団宅配クリーニング
料金プラン月額605円
1枚:4,400円(税込)
キャンペーン初めての利用で1,100ptプレゼント
オプションサービスなし
仕上がりスピード3週間
注意点カバーを外して送らなかった場合
別途料金が発生する
保管の有無あり
送料送料880円~
圧縮サービスあり(無料)
取り扱い不可素材マットレス/低反発
対応エリア全国
おすすめな人布団以外の衣類を預けたい人
部屋のクローゼットを整理したい人
押入れやクローゼットに眠っている布団がある人
おすすめではない人保管サービスの利用は考えていない人
布団のみクリーニングしたい人
早くクリーニングしたい人

サマリーポケットはクリーニングよりも「保管」に特化しているサービスですが、保管する前にクリーニングしてから保管してもらうこともできます。

衣類に限らず、雑貨や家電、本など色々なものを大切に保管してくれるサービスなので、邪魔な物を預けながらついでに布団クリーニングもしたい場合にはサマリーポケットがおすすめです。

布団1枚あたりのクリーニング料金も他社よりもかなり安いので、家にある邪魔なものを保管するサービスと布団クリーニングを併用したい方にはとてもコスパが良いです。

家の整理もしたい人におすすめ

9位:フレスコ

フレスコの布団宅配クリーニング
料金プラン1点:9,328円(税込)
2点:11,990円(税込)
3点:13,970円(税込)
キャンペーンなし
オプションサービス布団レンタル
仕上がりスピード1~2週間
注意点アマゾンアカウントでの支払い可能。
保管の有無なし
送料無料
圧縮サービスなし
取り扱い不可素材ムートン/シルク
対応エリア全国
おすすめな人羽毛布団をお得にクリーニングしたい人
機械を活用したクリーニングを希望する人
おすすめではない人ドライクリーニング希望の人

フレスコの布団クリーニングは機械を有効活用して清潔に洗いふんわり乾燥させることに力を入れいている印象です。

人の手に頼りすぎると丸洗いの品質にバラつきが出てしまうという理由から大型の機械で洗うことにこだわっており、布団を傷めないように中性洗剤で洗い上げています。

その後、布団専用の平面乾燥機を使い、温度調整をしながら高速で布団を動かさずに乾燥させることで繊維を傷めずふんわりと乾燥させる点も他社とは異なる特徴です。

羽毛専用コースとなんでもコースがあるので必要に応じて使い分けられます。

機械を活用したクリーニング

10位:クリコム

クリコムの布団宅配クリーニング
料金プラン6,820円(税込)〜
※種類により変動あり
キャンペーン羽毛布団30%OFF
オプションサービス防ダニ
仕上がりスピード1~3週間
注意点カバーを外して送らなかった場合、
別途料金が発生する
保管の有無なし
送料4,000円以上で無料
4,000円未満は往復1,100円
圧縮サービスあり(有料)
取り扱い不可素材毛皮布団・ムートン敷物
ピース物、丸八のファートン
対応エリア全国
おすすめな人個別洗いを希望する人
手作業で洗って欲しい人
天日干しして欲しい人
おすすめではない人保管サービスの利用は考えていない人
早くクリーニングしたい人

クリーニングのプロが1枚1枚丁寧に検品を行いシミなどの汚れがないか確認してから、汚れが落ちるよう手作業で丁寧に洗う下処理をしてくれます。

その後、大型の洗濯機で洗いとすすぎを行い、最後は天日干しでしっかり乾燥させます。

多くの業者が専用の乾燥機を使って乾燥させますが、クリコムの場合は天日干しなので天日干しして欲しい人にはおすすめできる業者です。

キャンペーンを頻繁に行なっているので1枚だけ出す人にはかなりお得な時があるので要チェックです。

天日干し&安てお得な時あり

布団宅配クリーニング人気10社を比較

※価格は全て税込

スクロールできます
サービス名しももと
しももと
リネット
リネット
プロケア
プロケア
リナビス
リナビス
せんたく便
せんたく便
カジタク
カジタク
ザブザブ
ザブザブ
サマリーポケット
サマリーポケット
フレスコ
フレスコ
クリコム
クリコム
料金1点:9,680円
2点:12,980円
3点:16,280円
1点:9,680円
2点:12,980円
3点:14,080円
4点:16,280円
2点セット:11,000円
超過1点あたり5,500円
1点:9,680円
2点:12,980円
3点:14,190円
4点:16,280円
※敷布団・掛け布団の
組み合わせによって料金が変わる
2点セット:13,178円
※1枚あたり6,589円
2点セット:12,890円
3点セット(圧縮あり):15,400円
3点セット(圧縮なし):18,700円
1枚:5,500円
2枚:8,250円
3枚:10,890円
4枚目以降:+3,630円
※初回限定価格
月額605円
1枚:4,400円
1点:9,328円
2点:11,990円
3点:13,970円
6,820円〜
キャンペーンなしLINE追加で1,200円OFF新規購入20%割引すぐ使える550円ポイントリピート割引防ダニ加工無料なし初めて利用で1,100ptなし羽毛布団30%OFF
オプション布団レンタル
すすぎ追加サービス
毛布丸洗い
シーツカバー類
防ダニ加工防虫/防臭/シミ抜き防ダニ加工
シーツ・カバー
まくら
圧縮サービス
防虫・防カビ加工防ダニ加工/保管個別洗浄/保管/補修なし布団レンタル防ダニ
仕上がり日数1~2週間10日前後最短11日〜10日14日10日~24日7日前後〜3週間1~2週間1~3週間
注意点混み合う季節の変わり目は納期までに時間がかかります。取扱除外品を送付した場合で返却となった場合、1個あたり別途送料 3,300円 (税込)が発生するので取扱不可でないか事前にチェックしましょう。クイーン・キングは1枚につき2点とカウント。
枕・座布団・毛布は2枚を1点としてカウント
キングサイズとクイーンサイズは受付不可ふとんパックの上限はシングル〜ダブルの布団上限2点まで3点パックは、依頼品を自宅の掃除機を使って同梱の圧縮袋で1点ずつ圧縮後、専用回収袋へ入れる送料がかかる。
初回のみ安く2回目からは少し価格が上がる
カバーを外して送らなかった場合、別途料金が発生するアマゾンアカウントでの支払い可能。カバーを外して送らなかった場合、別途料金が発生する

保管の有無なしなし最長8ヶ月(無料)最大12ヶ月可能(無料)最長6ヶ月(無料)最長9ヶ月(1,100円)最長9ヶ月(有料)ありなしなし
送料無料
※北海道・離島は別途料金、沖縄注文受付不可
合計料金6,600円未満の場合送料が3,300円
北海道・沖縄は4,400円
無料
北海道、沖縄県、離島の場合は別途3,000円の配送料がかかる
無料無料
※北海道・沖縄・離島地域は別途1,980円送料がかかる
無料2,200円~3,740円
配達エリアで変動
送料880円~無料4,000円以上で無料
4,000円未満は往復1,100円
圧縮サービスなしあり(無料)あり(無料)あり(無料)
圧縮しない場合に料金2,750円(税込)
あり(無料)なしなしあり(無料)なしあり(有料)
取扱不可 素材ウレタン、低反発素材、キングサイズ以上の布団、ムアツふとん折りたたみマットレス、ムートン素材の寝具、ビーズまくら、穴や破れ・汚れのひどいもの記載なし
特別な素材のものは要確認
マットレス、ムートン素材、本革使用の布団・寝具、穴や破れ・汚れのひどいもの取り扱い表示がない場合、ドライクリーニングも水洗いも不可能な素材、虫食い等の穴や傷がひどいものウレタン、低反発、ムートン、ファートンカシミヤ、アルパカ、キャメル、シルク、厚いウレタンマットレス、低反発ムートン、シルク毛皮布団・ムートン敷物
ピース物、丸八のファートン
対応エリア全国
(沖縄不可)
全国全国全国全国全国全国全国全国全国
おすすめな人子育て中の方
・敏感肌の方
・化学成分が苦手な方
・環境に配慮したい方
・ペットの粗相も対応可
安くたくさんクリーニングしたい人
・圧縮袋に入れて自宅で保管したい人
・できるだけ早くクリーニングしたい人
安くクリーニングしたい人
・圧縮袋に入れてして欲しい人
・無料で保管して欲しい人
家族全員の布団をまとめて
・クリーニングに出したい人
2枚だけ出したい人で安く利用したい人
・圧縮袋に入れて返送して欲しい人
・長期で保管サービスを利用したい人
3枚クリーニングに出したい人
・安くクリーニングしたい人
・長期間での保管をお願いしたい人
お試しを利用してみたい人
・できるだけ早く仕上げたい人
布団以外の衣類を預けたい人
・部屋のクローゼットを整理したい人
・押入れやクローゼットに眠っている布団がある人
羽毛布団をお得にクリーニングしたい人
・機械を活用したクリーニングを希望する人
個別洗いを希望する人
・手作業で洗って欲しい人
・天日干しして欲しい人
おすすめではない人安くたくさんクリーニングしたい人
・早くクリーニングしたい人
まとめて洗濯されるのが嫌な人
・1枚しかクリーニングしない人
1枚だけクリーニングしたい人
・個別洗いを希望する人
・ムートン素材の寝具をクリーニングにだしたい人まとめてたくさんクリーニングしたい人1枚のみクリーニングしたい人送料がかかることが嫌な人保管サービスの利用は考えていない人
・布団のみクリーニングしたい人
・早くクリーニングしたい人
ドライクリーニング希望の人保管サービスの利用は考えていない人
・早くクリーニングしたい人
公式公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

布団宅配クリーニングに関するQ&A

布団宅配クリーニングのよくある質問


その他、布団の宅配クリーニングを利用する前に知っておきたい「よくある質問」の中から代表的なもの紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

動物(ペット)を飼っていてもクリーニングに出せる?

ペットの毛が大量についていたり尿がついている場合はお断り、もしくは別途料金が発生する会社が多いですが。「しももとクリーニング」であればクリーニングに出すことが可能です。ただし、大量に毛がついている場合は不可ですので、毛がついている場合には自宅でコロコロ(粘着カーペットクリーナー) で毛をとってからクリーニングに出しましょう。
また、ペットの尿などが付着している場合には取り除いて(拭いて)からクリーニングに出す必要があります。

クリーニング中、布団のレンタルサービスはある?

布団のレンタルサービスは会社によっては行なっています。「ザブザブ」「しももと」など布団専門の宅配クリーニングは行なっていることが多いので、レンタルを考えているなら布団専門のクリーニングをまずはチェックしてみてください。

まとめ

布団宅配クリーニングのまとめ


布団宅配クリーニングの会社にはさまざまな特徴があり、どんな布団を何枚出すかでお得なクリーニング業者が変わってきます。

クリーニング技術・実績・口コミ・サービス内容の全てを総合的に判断して布団宅配クリーニング業者を選ぶことで失敗せず満足できるサービスを受けることができます。

もし自分に合った布団宅配クリーニング業者が決められない場合には「どんな布団を何枚出す予定か記載の上」コメント欄よりご相談ください。

あなたにぴったりな布団宅配クリーニング業者をピックアップしてご紹介いたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次