革製品がクリーニングできるのを知っていましたか?お手入れが難しくて着なくなってしまったという革製品があるかもしれません。
クリーニング店に持っていくのは面倒と感じている人におすすめなのが、宅配クリーニング。実は、革製品も宅配クリーニングに出すことが可能です。そこで今回は、革製品の宅配クリーニング10社をランキング形式で紹介します。
※記事内の金額は全て「税抜」表記です。
革製品の宅配クリーニングを利用するメリット・デメリット
革製品を宅配クリーニングに出す場合、メリットとデメリットがあります。革製品は特殊なクリーニングとなるため、事前に確認しておきましょう。
革製品の宅配クリーニングを利用するメリット
メリットとしては、家にいながら革製品に合ったクリーニングに出せることです。革製品はお手入れをしないと着られなくなってしまうこともあります。わざわざクリーニング店に持ち込むのが面倒という場合でも、宅配クリーニングを利用すれば簡単です。
さらに、他のお店でクリーニング不可のタグが付いて返却されてしまったものでも対応してもらえます。汚れてしまったけれど、クリーニング不可になり困っていた革製品もきれいにできるチャンスかもしれません。クリーニング会社に電話などで相談することもできるので、確認してみましょう。
革製品の宅配クリーニングを利用するデメリット
デメリットとしては、値段が高いことでしょう。革製品のクリーニングは取り扱いが複雑なので、その分工程が増えたり、高い技術力が必要になります。そのため、普通の衣類クリーニング料金より値段が高くなってしまうのです。宅配クリーニングでは事前に目安の料金がわかるため、参考にして依頼すると良いでしょう。
また、日数もかかることが多く、1ヶ月以上かかってしまうことも。できる限りオフシーズンにアイテムを出すようしましょう。
革製品の宅配クリーニングの選び方
通常のクリーニングでも会社選びが難しい革製品。宅配クリーニングでは何をポイントに選べばよいのでしょうか。革製品の宅配クリーニングの選び方を解説します。
クリーニング料金で選ぶ
クリーニング料金は一番目安になりやすい項目です。クリーニング料金だけでなく、サービス内容と照らし合わせて選んでいくと良いでしょう。また、基本料金のほかに追加料金がかかる場合もあります。
仕上がりにこだわりたい場合は、数社ピックアップして電話などで見積もりをとるのがおすすめです。あまりこだわりがなく、簡潔に依頼したい場合には、追加料金のかからない定額料金の会社を選択すると良いでしょう。
補修サービスで選ぶ
クリーニング以外にも、補修サービスをセットにしてくれているクリーニング会社もあります。オプション料金となることが多いですが、着られなくなった革製品をもう一度きれいに着られるようになるのであれば、安いものかもしれません。
補修を依頼するときには、補修サービスに対応している会社を選び、基本料金にどこまでのサービスが付帯されているかを確認後、見積もりを依頼すると良いでしょう。
クリーニングに出す数で選ぶ
クリーニングに出したい革製品の数でクリーニング会社を選ぶ方法もあります。クリーニングに出す点数が多い場合には、まとめ割引があるか、料金設定が細かい会社を選ぶのがおすすめです。
革製品でまとめ割引を実施している会社は少ないですが、実施している会社もあります。
また、クリーニング料金が基本的に安い小物などのアイテムをクリーニングに出す場合には、料金設定が細かい会社を選ぶといいでしょう。
通常のパック料金にするよりは、アイテムごとの計算の方が安くなるでしょう。気になっている会社の料金を比較してみてください。
革製品の宅配クリーニングおすすめランキング
革製品の宅配クリーニング10社を比較して、おすすめランキングを発表します。価格とオプションなどのサービスで比較しました。
おすすめ第1位 リナビス
料金プラン | 皮革・ブランド品のバッグ →24,000円(1個) 皮革・ブランド品の衣類 →14,000円(1着) 皮革・ブランド品の靴 →16,000円(1足) 皮革・ブランド品の財布(小物) →16,000円(1個) |
---|---|
キャンペーン | 靴:期間限定 8,000円(1足) 衣類:期間限定 9,000円(1着) |
無料オプション | 靴:キズや擦れの修復、色補正 |
有料オプション | バッグ:カラーチェンジ 5,000円 靴:スニーカー追加 1,000円 衣類:色補正 10,000円 |
仕上がり日数 | 約1ヶ月 |
修理の有無 | なし |
保管の有無 | なし |
対応エリア | 全国 |
送料 | 送料無料 ※北海道、一部離島は別途1,900円 沖縄は別途5,500円 |
注意点 | 靴・財布・小物は カラーチェンジは取り扱いなし。 |
おすすめな人 | ブランド品や高級品を クリーニングに出したい人 |
おすすめではない人 | クリーニング代を安くしたい人 |
リナビスは数ある宅配クリーニングの会社のなかでも、衣類や布団のクリーニングが有名ですが、革製品のクリーニングコースも充実しています。
革製品専用のコースが全部で4種類あり、バッグ、靴、衣類、財布コースから選択可能です。コースで分かれているため、そのアイテムに合ったキズ修正、色補正などもしてもらえます。
しかも、コース価格は定額なので安心。アイテムによっては、定額プランの中にオプション並みのサービスが盛り込まれているため、満足度が高いです。
また、クリーニング不可のタグが付いている革製品も、リナビスでは「約95%」が取り扱い可能。品物の状態にもよりますが、あきらめていた革製品について相談してみるのも良いでしょう。
おすすめ第2位 キレイナ
料金プラン | ジャケット/ブルゾン レザーウォッシュ →12,000円 カラーリフレッシュ →18,000円 |
---|---|
キャンペーン | なし |
無料オプション | (カラーリフレッシュ) キズやスレ等のリペア、 色落ちや変色の色補修 |
有料オプション | 色移り・カビ除去 1,800円~ |
仕上がり日数 | 約30日程度 |
修理の有無 | あり |
保管の有無 | なし |
対応エリア | 全国 |
送料 | 7,000円以上で片道送料無料 12,000円以上で往復送料無料 ※通常送料 本州・四国・九州… 片道900円 / 往復1,800円 北海道・沖縄… 片道1,800円 / 往復3,600円 |
注意点 | 指定ブランド (エルメス、シャネルなど)は 料金が1.5倍。 |
おすすめな人 | 失敗したくない衣類を クリーニングに出したい人 |
おすすめではない人 | 保管を依頼したい人 |
キレイナは、特殊素材や高級ブランドに強い宅配クリーニングの会社です。その服に一番良いクリーニング方法を選んでくれるので、革製品についても満足のいく仕上がりになるでしょう。仕上がりのコースは2種類から選択可能。
汚れを落として革に栄養補給をする「レザーウォッシュ」と、汚れを落とした後にリペア、色補修をする「カラーリフレッシュ」があります。
納期の目安は約30日程度なので、利用時期まで余裕をもって依頼する必要があります。料金はアイテムごと異なるため、アイテムによっては高めの設定です。
ただし、クリーニングが難しい衣類を仕上げた実績が多い会社なので、絶対に失敗したくない革製品におすすめできます。
おすすめ第3位 革水
料金プラン | 革バッグ B5サイズ 6,000円 |
---|---|
キャンペーン | なし |
無料オプション | なし |
有料オプション | 色補正料金 +3,500円~、 無酸素パック 3,000円~ |
仕上がり日数 | 約3~4週間 |
修理の有無 | あり |
保管の有無 | なし |
対応エリア | 全国 |
送料 | 5,500円以上で片道送料無料 (往路はお客様負担) |
注意点 | クリーニング品の状態や汚れ状態により 料金が上下することがある |
おすすめな人 | 毛皮やビンテージ品を依頼したい人 |
おすすめではない人 | 修理が必要なく、安く済ませたい人 |
革水は、革製品専門のクリーニング会社です。外注せずに自社でクリーニングを行っているため、品質が高く、年間クリーニング件数が約38,000件という実績もあります。
仕上がりに満足している人が多く、口コミでの新規依頼が多い点が特徴です。革製品専門なので、革製品のコースが豊富で10種類以上あります。バッグや靴、革ジャンなどはもちろん、毛皮やビンテージ品のコースまである点も魅力です。
料金もアイテムごとに分かれていて、色補正料金が選択できます。さらに修理も可能。例えばバッグの内張替えやハンドルの交換なども可能です。革製品の修理まで依頼したい場合には革水を検討してみましょう。
おすすめ第4位 リネット
料金プラン | レザージャケット 7,000円 |
---|---|
キャンペーン | なし |
無料オプション | シミ抜き |
有料オプション | プレミアム会員 年会費 4,680円 |
仕上がり日数 | 3週間後 |
修理の有無 | なし |
保管の有無 | なし |
対応エリア | 全国 |
送料 | プレミアム会員なら 2,400円以上で全国送料無料 |
注意点 | お申し込み後の内容変更は原則不可 |
おすすめな人 | 小物のクリーニングをしたい人 |
おすすめではない人 | 修理を依頼したい人 |
リネットは、お客様からの満足度に定評のある宅配クリーニングの会社です。お客様のアンケートでは、リネットを使ってみて標準以上にきれいになっていると感じた人が97%という満足度。数年間利用しているリピーターも多く、信頼できる会社といえます。
クリーニングでは一般の衣類のほかにも、革製品や毛皮製品を依頼することも可能。料金表は、それぞれ細かく分類されていて安心感があります。
小物の場合は、比較的安くクリーニングに出せるというメリットも。例えば、革手袋は3,000円、帽子は4,000円で依頼できます。定額料金よりも安くクリーニングに出せるため、小物をまとめてクリーニングしたいときにおすすめです。
おすすめ第5位 ル・サンク洗濯工房
料金プラン | 革ジャン ノーマルコース 6,000円 デラックスコース 12,000円 |
---|---|
キャンペーン | なし |
無料オプションサービス | シミ抜き(一部有料) |
オプションサービス | なし |
仕上がりスピード | 約1ヶ月程度 |
修理の有無 | なし |
保管の有無 | なし |
対応エリア | 宅配クリーニングは全国 (引き取りクリーニングは一部地域) |
送料 | 往復送料1,800円 (※北海道・沖縄・離島除く) |
注意点 | シミ抜きの程度で有料の可能性も あるため、事前の相談が安心。 |
おすすめな人 | ブランド品をクリーニングに出したい人 |
おすすめではない人 | 修理や保管を依頼したい人 |
ル・サンク洗濯工房は、高級衣料まで高い技術で仕上げる宅配クリーニング会社です。一部地域限定で、引き取りや工場への持ち込みでもクリーニング行っています。高級衣料や特殊衣料に特化した技術力があるので、革製品のクリーニングも安心して任せられるでしょう。
料金はアイテムごとに分かれていて、仕上がりは「ノーマルコース」「デラックスコース」に分かれています。
デラックスコースでは高級衣類用特殊洗剤での洗濯や、職人が手作業でアイロン仕上げを行うなど、大切な衣類向けのサービスも充実。また、ブランド品クリーニングの実績も多いため、ブランド品をクリーニングに出したい人におすすめです。
おすすめ第6位 デア
料金プラン | レザージャケット 8,250円 (リカラー込み料金 16,500円) |
---|---|
キャンペーン | ノベルティフェア (税別10,000円以上のお客様にノベルティ) |
無料オプション | なし |
有料オプション | ボタンつけ直し(1個)500円 カビ取り、撥水加工 2,500円~など |
仕上がり日数 | 約3~5週間 |
修理の有無 | あり |
保管の有無 | なし |
対応エリア | 全国 |
送料 | 12,000円以上往復送料無料 |
注意点 | スウェード、ヌメ革、 バックスキンなどは料金1.5倍 |
おすすめな人 | リカラーや修理を依頼したい人 |
おすすめではない人 | 保管を依頼したい人 |
デアは高品質の全国宅配クリーニングの会社です。皮革製品のクリーニングだけでなく、修理や染め直しケアまで依頼できます。
レザーメンテンナンス技術が高く、レザークリーニング技術と設備によって、高品質な仕上がりを実現しています。脱色や変色で古びた印象になってしまった革製品はリカラーを試してみましょう。
料金は基本料金とリカラー込みの料金となっている為、アイテムによってリカラーが必要かどうかで選べます。修理については、ボタンの付け直しから、カビ取りや撥水加工などまで依頼できます。革製品のリカラーにこだわりたい人におすすめです。
おすすめ第7位 リフレザー
料金プラン | 革ジャン 8,000円〜 |
---|---|
キャンペーン | なし |
無料オプション | 写真撮影での検品、 栄養補給、オイルアップ |
有料オプション | 撥水加工料 2,500円~ |
仕上がり日数 | 随時変動する (メールで返信あり) |
修理の有無 | なし |
保管の有無 | なし |
対応エリア | 全国 |
送料 | 往復送料はお客様負担 |
注意点 | 遠方の場合は負担する 送料が高くなる |
おすすめな人 | 小物をまとめて出したい人 |
おすすめではない人 | あらかじめ納期を知りたい人 |
リフレザーは革専門クリーニングの会社です。80年以上革製品づくりを行ってきた会社のクリーニング事業なので、革製品を知り尽くしているという信頼感があります。
革製品を作り続けてきた職人が最適なクリーニング方法を選択してくれる点が魅力でしょう。その製品のコンディションによって、最適な洗い方をしてくれます。
メニューは革製品衣類、ブーツ、グローブ、バッグ、小物と充実。それぞれの撥水加工料金が異なっているのも良心的です。バッグの大きさもB5~A3以上などに分かれているため、納得感がある料金でクリーニングができます。事前に問い合わせもできるので、革製品のクリーニングについて頼りになりそうです。
おすすめ第8位 協和クリーニング
料金プラン | 革ジャン 10,800円 +染み抜き 12,800円 +染み抜き+色修正 16,800円 |
---|---|
キャンペーン | ・複数割 3点以上で3%OFF~ ・ブログ・ホームページに記事を 書いて20%キャッシュバッグ |
無料オプション | 防虫・防カビ |
有料オプション | はっ水加工 +2,400円 消臭加工 +2,400円 |
仕上がり日数 | 3~5週間 |
修理の有無 | なし |
保管の有無 | なし |
対応エリア | 全国 |
送料 | 往復送料・代引き無料 (沖縄・一部離島は別途中継料) |
注意点 | 評価額または購入価格20万円以上の 品物は、見積りになる |
おすすめな人 | 革製品をまとめてクリーニングに出したい人 |
おすすめではない人 | 修理や保管を依頼したい人 |
協和クリーニングは「バッグ・革製品・毛皮の宅配クリーニング専門店」です。累計実績は30,000点以上で、1日10件に限定して手作業で丁寧に仕上げています。
お客様満足度も97.8%と高く、クリーニング保険制度なども充実。さらに、革製品のクリーニングではめずらしい、3点以上の依頼でまとめて割引もある点が特徴です。革製品をまとめて依頼したい人は検討してみるとよいでしょう。
見積もり方法は「WEB見積もり」や「写真送信でモバイル査定」で依頼が可能です。かばんか財布のみですが、自分の依頼したいクリーニング方法を選択していくと料金が表示されます。まずは料金を知りたいという方におすすめです。
おすすめ第9位 クレアン
料金プラン | レザージャケット 14,000円 クリーニング+リカラー 28,000円 クリーニング+色替え 42,000円 |
---|---|
キャンペーン | ノベルティフェア (10,000円以上のお客様にノベルティ) |
無料オプション | ボタンつけ直し(1個) |
有料オプション | カビ取り、撥水加工 各3,000円~ |
仕上がり日数 | 約3週間~1ヶ月 |
修理の有無 | あり |
保管の有無 | あり 保管料200円(1点/1ヶ月)、 入出庫料300円 |
対応エリア | 全国 |
送料 | 12,000円以上で往復送料無料 |
注意点 | 内容によっては納期が1ヶ月以上かかる |
おすすめな人 | 保管サービスや修理を依頼したい人 |
おすすめではない人 | リカラーや色変えを安くしたい人 |
クレアンは、全国宅配クリーニングを行っている「高級クリーニングとメンテナンス専門店」です。最高レベルのレザー復元技術や、高い染め替え技術で、色あせたレザー製品を新しい色に染め替えることができます。
革製品のカラーを変えて、新品を購入したときのように楽しむことができるでしょう。
料金はアイテムごとに決まっていて、基本料金とリカラー込み料金、色替え込み料金で設定されています。オプションは、カビ取りや撥水加工は一律で3,000円~依頼できます。毛皮などのファークリーニングも可能で、取り扱いの毛皮の種類が豊富なので、毛皮をクリーニングしたい人にもおすすめです。
おすすめ第10位 ニコークリーニング
料金プラン | 革ジャケット 7,560円~ |
---|---|
キャンペーン | なし |
無料オプション | シミ抜き |
有料オプション | 同色染め 12,000円~ |
仕上がり日数 | 最短で1週間 |
修理の有無 | あり |
保管の有無 | なし |
対応エリア | 全国 |
送料 | 集荷は無料 |
注意点 | キャンセルの場合、 往復送料はお客様負担 |
おすすめな人 | クリーニングを急いでいる人 |
おすすめではない人 | 価格の高い革製品を依頼したい人 |
ニコークリーニングは、バッグや革などのクリーニング・リメイク専門店です。60年間の実績があり、職人歴25年以上の熟練職人が3名所属しているため、高い技術力があります。また、急ぎの場合は約1週間で対応してくれることも。事前に相談することで柔軟に対応してくれる会社です。
クリーニング料金は、バッグの商品価格によって異ります。例えば、30,000円以下のバッグは7,560円、50,000~70,000円の場合は10,800円という設定です。価格が安いバッグや財布を依頼すると割安感がありそうです。また、バッグや財布は、その後のリメイクも可能。クリーニング後にイメージを変えたい場合にもおすすめです。
比較した結果、バランスの良いサービスなら「リナビス」、技術を求めるなら「革水」、まとめて手軽に出すなら、「協和クリーニング」がおすすめと言えます。
革製品のおすすめ宅配クリーニング10社比較
◀︎◀︎スライド可能◀︎◀︎
サービス名 | リナビス | キレイナ | 革水 | リネット | ル・サンク洗濯工房 | デア | リフレザー | 協和クリーニング | クレアン | ニコークリーニング |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料金 | 皮革・ブランド品の 靴や財布(小物) →16,000円(1個) |
ジャケット/ブルゾン レザーウォッシュ →12,000円 |
革バッグ B5サイズ →6,000円 |
レザージャケット →7,000円 |
革ジャン ノーマルコース 6,000円 デラックスコース 12,000円 |
レザージャケット 8,250円 | 革ジャン 8,000円〜 | 革ジャン 10,800円 | レザージャケット 14,000円 | 革ジャケット 7,560円~ |
キャンペーン | 靴:期間限定 8,000円(1足) 衣類:期間限定 9,000円(1着) |
なし | なし | なし | なし | ノベルティフェア | なし | 複数割 3点以上で3%OFF~ | ノベルティフェア | なし |
無料オプション | 靴:キズや擦れの修復 色補正 |
(カラーリフレッシュ) キズやスレ等のリペア、 色落ちや変色の色補修 |
なし | シミ抜き | シミ抜き(一部有料) | なし | 写真撮影での検品、 栄養補給、 オイルアップ |
防虫・防カビ | ボタンつけ直し (1個) |
シミ抜き |
有料オプション | バッグ:カラーチェンジ 5,000円 靴:スニーカー追加 1,000円 衣類:色補正 10,000円 |
色移り・カビ除去 1,800円~ | 色補正料金 +3,500円~、 無酸素パック 3,000円~ |
プレミアム会員 年会費 4,680円 | なし | ボタンつけ直し(1個) 500円 カビ取り、 撥水加工 2,500円~など |
撥水加工料 2,500円~ | はっ水加工 +2,400円 消臭加工 +2,400円 |
カビ取り、撥水加工 各3,000円~ |
同色染め 12,000円~ |
仕上がり日数 | 約1ヶ月 | 約30日程度 | 約3~4週間 | 3週間後 | 約1ヶ月程度 | 約3~5週間 | 随時変動(メールで通知) | 3~5週間 | 約3週間~1ヶ月 | 最短で1週間 |
修理の有無 | なし | あり | あり | なし | なし | あり | なし | なし | あり | あり |
保管の有無 | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | あり 保管料200円 (1点/1ヶ月)、 入出庫料300円 |
なし |
対応エリア | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 |
送料 | 送料無料 ※一部離島は別途 |
7,000円以上で片道送料無料 12,000円以上で往復送料無料 ※一部離島は別途 |
5,500円以上で片道送料無料 (往路はお客様負担) |
プレミアム会員なら 2,400円以上で全国送料無料 |
往復送料1,800円 ※一部離島は別途 |
12,000円以上 往復送料無料 |
有料 (地域により異なる) |
往復送料・代引き無料 ※一部離島は別途 |
12,000円以上で 往復送料無料 |
8,640円以下の場合864円 ※一部離島は別途 |
注意点 | 靴・財布・小物は カラーチェンジは 取り扱いなし。 |
指定ブランド (エルメス、シャネルなど) 料金が1.5倍。 |
クリーニング品の状態や 汚れ状態により 料金が上下することがある |
お申し込み後の 内容変更は 原則不可 |
シミ抜きの程度で 別料金の可能性もある 事前の相談が安心。 |
スウェード、ヌメ革、 バックスキンなどは 料金1.5倍 |
遠方の場合は 負担する送料が 高くなる |
評価額または 購入価格20万円以上の 品物は、見積りになる |
内容によっては 納期が1ヶ月以上 かかる |
キャンセルの場合、 往復送料は お客様負担 |
おすすめな人 | ブランド品や高級品を クリーニングに出したい人 |
失敗したくない衣類を クリーニングに出したい人 |
毛皮やビンテージ品を依頼したい人 | 小物のクリーニングをしたい人 | ブランド品を 出したい人 |
リカラーや修理を 依頼したい人 |
小物をまとめて 出したい人 |
革製品をまとめて 出したい人 |
保管や修理を 依頼したい人 |
急いでいる人 |
おすすめではない人 | 安くしたい人 | 保管したい人 | 修理が必要なく、 安く済ませたい人 |
修理を依頼したい人 | 修理や保管を 依頼したい人 |
保管したい人 | あらかじめ 納期を知りたい人 |
修理や保管を 依頼したい人 |
リカラーや色変えを 安くしたい人 |
価格の高い革製品 を依頼したい人 |
まとめ
革製品の宅配クリーニングは利用しやすい分、料金やサービスを比較する必要があります。アイテム料金が細かく分かれていたり、まとめて割引があったりする会社に依頼するのもおすすめです。
また、大切に使いたいものは、少し高めの料金でも高品質なクリーニングを依頼すると満足のいく仕上がりになるでしょう。依頼したい革製品によって使い分けてみてくださいね。