宅配クリーニングの「リナビス布団クリーニング」を実際に利用してみました。その結果、布団がふんわりと柔らかくなり、シミが薄くなって清潔感が出たので、仕上がりに満足しています。
布団をクリーニングに出そうとすると、一般的なクリーニング店に持ち込む場合には労力がかかりますよね。その点で、宅配クリーニングでは玄関先で気軽にクリーニングに出すことができるのが本当に便利でした。
ただし、シミは完全には取れていなかったので、もう少し取れていてほしかったという残念な気持ちも。
リナビス布団クリーニングを利用することで、自宅で注文して、簡単にクリーニングに出せたメリットは大きかったですが、布団クリーニングの価格が少し高いため、しっかりと比較検討する必要があると感じました。
今回は、リナビス布団クリーニングを利用して感じたメリットやデメリット、他社宅配クリーニングとの違いや、どんな人におすすめできるかを紹介していきます。
※記事内の金額は全て「税抜」表記です。
宅配クリーニング「リナビス布団クリーニング」の特徴
リナビス布団クリーニングの特徴をまとめて紹介します。リナビス布団クリーニングは実績が多く信頼度の高いサービスなので、宅配クリーニングの品質を求めている人におすすめです。
- まるごと水洗い
布団をまるごと水洗いしてくれるため、汚れもダニもすっきり落としてくれます。水洗いでしか落とせないアレルゲン物質もあるので、小さなお子様がいる場合にも安心して利用できるのが魅力です。 - 信頼度が高い
リナビス布団クリーニングは、数ある宅配クリーニングの中で、お客様満足度が3部門でNo.1という高い評価を受けています。「大切なものを任せられる」「安心の職人品質」「顧客対応がよい」の3部門でNo.1を獲得している企業なので、信頼度が高い宅配クリーニングです。 - 実績が多い
リナビス布団クリーニングは創業60年の歴史があり、布団クリーニング実績140万枚以上という実績があります。その分布団クリーニングに関する知識やノウハウを持った会社だといえるでしょう。また、実際のクリーニングの内容が良いことでリピートにつながっているとも考えられるので、安心して任せられます。 - おまとめ割引がある
布団をまとめて出すごとに割引となります。例えば、掛布団を4枚クリーニングに出すと通常価格より5,100円お得に。まとめてクリーニングに出したいと考えている方におすすめできる宅配クリーニングです。 - 12ヶ月保管無料
リナビス布団クリーニングでは、12ヶ月無料で布団を保管してくれます。一般的な宅配クリーニングだと、保管料金が上乗せされることも多いですが、追加料金なしなのはうれしいですよね。数ある宅配サービスの中でも良心的なサービスといえそうです。
リナビス布団クリーニングの料金【他類似サービスと比較】
リナビス布団クリーニングと同じように、布団クリーニングを取り扱う会社の料金やサービスを比較してみました。
◀︎◀︎スライド可能◀︎◀︎
サービス名 | リナビス布団 クリーニング |
しももとクリーニング | ふとんリネット | カジタクのふとん クリーニング |
せんたく便 |
---|---|---|---|---|---|
料金 | 1枚8,800円 2枚11,800円 3枚12,900円 |
1枚8,800円 2枚11,800円 3枚13,800円 |
1枚8,800円 2枚11,800円 3枚12,800円 |
2枚11,800円 | 2枚10,800円 |
対応サイズ | ・敷布団+500円 ・セミダブル、ダブルは +2,000円 ・クイーン、キング 取り扱い不可 |
・布団組み合わせ自由 ・キングまでオプション 料金なしで可能 |
・クイーン+500円 ・キング+1,000円 |
全サイズ対応 (バッグに入るサイズ) |
・シングル・ダブルは1点分 ・クイーン・キングサイズは 1点で2枚分 |
送料 | 送料無料 北海道、一部離島は 1,900円 、 沖縄は5,500円 |
送料無料 北海道は3,000円 |
税抜6,000円以上で送料無料 通常送料3,000円 北海道または沖縄は4,000円 |
送料無料 | 送料無料 北海道・沖縄・ 離島地域は1,800円 |
対応エリア | 全国対応 | 沖縄以外全国対応 | 全国対応 | 全国対応 沖縄・一部離島を除く |
全国対応 |
仕上がり日数 | 最短10日後 | 最短4営業日以内(繁忙時除く) | 最短10日後 | 最短10日 | 最短14日 |
オプション | 毛布1枚+2,990円~ 防ダニ加工+1,000円 |
毛布1枚 +980円 2倍すすぎ+1,000円 |
毛布1枚+1,500円 防ダニ加工+1,000円 |
防ダニ加工 +1,000円 |
防虫・防カビ加工(2枚) +6,300円 |
保管 | 12ヶ月まで無料 | なし | なし | 9ヶ月まで +1,000円 |
6ヶ月まで無料 |
リナビス布団クリーニングの料金と、他の会社を比較したところ、料金は少し高めでした。布団1枚だけの料金は他の会社とほとんど変わらないところ、サイズなどのオプションが入る場合には、リナビス布団クリーニングが高くなるようです。
例えば、しももとクリーニングは、布団のサイズのオプション料金はかかりませんが、リナビス布団クリーニングは、セミダブルとダブルの場合には1枚当たり2,000円がかかります。
私はセミダブルの布団を2枚出したので、それだけでもオプション料金が4,000円かかってしまいました。
オプション料金の確認をしておかないと「こんな予定ではなかった」ということになりかねません。必ず確認するようにしましょう。
実際のクリーニング料金
リナビス布団クリーニングの実際の料金は、ふとん丸ごと水洗いクリーニング(2枚)のコースで17,930円(税込)でした。内訳は、1枚で8,800円、2枚目の追加料金で3,000円、敷布団1枚の追加料金で500円、セミダブル2枚の追加料金で4,000円、消費税1,630円です。
シングルの布団のみや、掛布団だけの場合には追加料金はかからないので、基本料金だけで安くクリーニングに出すことができます。ただし、セミダブル、ダブルの場合には、オプション料金が加算されるので、少し割高な料金に感じられました。
また、2回目以降はクリーニングの集荷キットがあれば500円割引となります。またポイント制度もあり、100円利用につき1円分のポイントがつくので、繰り返し利用したくなりますね。
リナビス布団クリーニングを実際に使った正直な評価
リナビス布団クリーニングを実際に利用してみて、私が感じた正直な感想を写真付きで紹介します。クリーニング前とクリーニング後で比較していますので、リナビス布団クリーニングを利用したいと考えている方は参考にしてみてくださいね。
掛布団はボリュームが出てふんわりした
今回はセミダブルサイズの羽毛掛布団をクリーニングに出しました。
クリーニング前と比較すると「ふんわりとボリュームが出た」ことが一瞬でわかりました。リナビス布団クリーニングの公式ホームページには、見た目のボリュームが1.3倍ほどになると書かれていましたが、実際にそのくらいの違いを感じることができました。
さらに、湿気や汚れが落ちたのか、クリーニング前よりも羽毛に空気が入っていて、ふわっと軽くて肌触りもサラサラとしてとても快適な羽毛掛布団に生まれ変わりました。
実際にリナビス公式サイトでも公開されていますが、クリーニング後に布団の重さが約30g軽くなり、その分の汚れが落ちたというデータもあります。
汚れがしっかり落ちて軽さとふんわり感を感じることができ。仕上がりとしては大満足です。
触り心地が良くなっていた
もともと柔らかい掛布団ではあったのですが、触り心地が良くなり柔らかくなっていました。掛布団は顔にも触れることがありますし、柔らかく仕上がってくれるのはうれしいですよね。
お布団や枕の汚れは肌荒れの原因にもなる可能性があるのでクリーニングで清潔にリフレッシュすることをおすすめします。
リナビス布団クリーニングは無料圧縮サービスあり
クリーニングされた布団は真空圧縮袋に入れられて返送されます。
注文するときに真空圧縮袋に「入れて返送する」か「入れないで返送する」か選択することができますが、圧縮袋に入れない場合は追加料金で2,750円(税込)が発生してしまいます。

注文画面の圧縮の選択画面の様子
真空圧縮袋に入れて返送してもらった方が追加料金が発生しない仕組みになっています。
圧縮したくない何らかの理由がある場合を除き、基本的に圧縮袋に入れて返送してもらったほうが価格・収納性・防虫性のメリットがあります。
また、圧縮袋の取り扱い方法についても丁寧に注意書きが同封されておりました。さすが顧客満足度NO.1の会社だと感じる気配りで高評価。
注意書きにもあるように、開封してからしばらくたつとふんわりとした掛布団に戻りました。

天日干し前|天日干し後
リナビスの布団クリーニングは無料で12ヶ月間保管してくれるサービスもありますが、真空圧縮袋に入れて返送してもらえばかなりコンパクトになりますし袋も6ヶ月間程度は真空状態を保てるので自宅でも場所を取らず保管することができる点もメリットだと感じました。
敷布団は弾力が復活していた

クリーニング前の状態
敷布団は柔らかい低反発ウレタンタイプで、ベッドのマットレスの上に敷いて4年ほど使用している「トゥルースリーパー」というものです。
定期的に天日干しをしていたのですが、今回初めて丸洗いをしてもらうことにしました。クリーニング前は全体的に弾力がなく疲れている様子で、色もくすんでいるように見えます。
掛布団同様に返却された時には、真空圧縮袋に入っていましたが、掛布団よりもゆるめの圧縮になっていてそこまでペタンコになっていない様子です。
注意書きに赤字で書かれていましたが、布団の素材ごとに最適な圧力を考えて圧縮しているとのことで、掛布団や敷布団を傷めないように配慮されています。
私の出した敷布団は素材を考慮してゆるめにしてくれています。こちらも、布団への配慮がされている感じで、さすがクリーニング実績140万枚の会社だなと感じました。
フィルムから出した敷布団はすぐにもとの厚さに復活。
表面にハリが出たように感じて、表面の布が新品のようになっています。触ったときの弾力も復活したようになり、寝ころんでみた感じでも、体を支える力が復活したように感じました。
しかも、クリーニングをしたことで汚れやダニが落ちているためすがすがしい気持ちになります。
リナビス布団クリーニングの公式ホームページによると、水洗いしたことのない布団では、アレルゲン物質のダニが多く蓄積されている可能性があるそうです。
赤ちゃんやお年寄りのいる世帯には、特に布団クリーニングをおすすめしたいと感じました。
カビのような汚れは薄くなっていた
カビのようなシミのような原因不明の汚れがついてしまっていたのですが、汚れは薄くなっていました。
個人的には、敷布団は普段シーツをかけてしまうので汚れは目に触れないこともあり、薄くなっただけで十分という印象ですが、汚れを完全にキレイにしたいという方には、少し物足りなく感じるかもしれません。
見た目上は完全に落ちていなく汚れが見えますが、クリーニングしたことで雑菌・ダニ・ホコリなどは除去できているので私は大満足です。
布団のニオイが気にならなくなった
布団クリーニングを利用して良かったと感じたのが、布団のニオイです。布団に保管場所のニオイがついてしまい、天日干しだけではこのニオイを取ることはできませんでした。
布団クリーニング後は新品の時のような清潔感のある香りになっていました。染みついたニオイの元になってしまっている汚れも落ちてくれたのかなと感じています。
リナビス布団クリーニングの注意点
リナビス布団クリーニングには、クリーニングに出す前に注意しておく点があります。必ず確認しておきましょう。
マットレスやムートン素材のものなどは取り扱いできない
リナビス布団クリーニングでは、ベッドのマットレスは取り扱いができません。また、ムートン素材や本革を使用している布団・寝具類も洗えないため、クリーニング不可です。他にも汚れやニオイがひどいものや、やぶれや穴があるものなどはクリーニングできないので、クリーニング前に判断しましょう。
クリーニング品が工場到着後はキャンセルできない
自宅からクリーニング品を発送して、工場に到着した後のキャンセルはできません。発送前に不備の内容に気をつけておく必要があります。キャンセル料は、集荷キット発送前は無料、集荷キット発送後は代金の30%がかかるので注意しましょう。
こんな人におすすめ・こんな人にはおすすめできない
リナビス布団クリーニングを実際に利用して、おすすめしたいと感じた項目と、おすすめできないと感じた項目をまとめました。自分が当てはまるかを確認してみてください。
布団をクリーニング店に持ち込むのが難しい人におすすめ
布団は大きくかさばるので、クリーニング店に持ち込むのが難しいと感じている人におすすめです。クリーニング店と家が近ければ、徒歩で持ち込むこともできますが、ほとんどの場合は車が必須になると思います。車がない場合に宅配クリーニングはとても便利です。
また、リナビス布団クリーニングの場合、3営業日以内に集荷キットを送ってくれるので、クリーニングに出したいと思いついたら数日でクリーニング品を発送することができ便利です。
クリーニングのダメージが気になる人におすすめ
リナビス布団クリーニングは、水洗い後の布団を自然乾燥してくれるので、布団を傷めません。そのため、クリーニングによるダメージが気になるという人におすすめです。
一般的な布団クリーニングでは、乾燥機を利用するため、場合によっては布団の中の綿が片寄ってしまう原因にもなります。宅配クリーニングを利用する際は、乾燥方法も確認したほうが良いでしょう。
キング・クイーンサイズを使っている人にはおすすめできない
リナビス布団クリーニングの残念なところは、キング・クイーンサイズに対応していないところです。そのため、キング・クイーンサイズを利用している場合はおすすめできません。
1枚だけクリーニングに出すと割高になるのでおすすめできない
リナビス布団クリーニングは、1枚だけクリーニングに出すと割高です。例えば、掛布団1枚8,800円、敷布団だと1枚9,300円。2枚目からは割引があり1枚当たりの料金がお得になりますが、1枚だけ出す場合は割高なので、おすすめできないといえそう。
リナビス布団クリーニングQ&A
【Q】防ダニ加工などのオプションはある?
【A】 あります。
オプション料金1,000円で防虫加工をつけられます。アレルギーや小児喘息の原因となる、ダニを寄せ付けにくくしてくれます。お洗濯3回まで効果が持続してくれるので、経済的です。
【Q】クリーニングできなかった布団はいつ返却される?
【A】工場到着後、連絡があり返送されます。
取扱除外品を送ってしまった場合は、工場到着後に連絡が来て返送されます。返送にかかる送料は自己負担になるので、送る前にクリーニングできる布団かの確認は必須です。
【Q】セミダブル・ダブルの布団だと追加料金はかかる?
【A】 追加料金がかかります。
セミダブル・ダブルの場合は、1枚につき一律2,000円のオプション料金がかかります。セミダブルもダブルも、同じ追加料金です。
【Q】毛布はどのように注文する?
【A】「その他小物のお布団」の項目で注文できます。
注文画面のオプション部分に「その他小物のお布団」の項目があるので、その部分で注文が可能。オプション料金は1枚2,990円なので、普通の布団よりも安く利用できます。
【Q】注文してから届くまで何日くらいかかる?
【A】布団を発送した日から最短で10日後に返却されます。
まず集荷キットが届くのが、注文から1~3日後。そのキットが自宅に到着してから布団を詰めます。そして自宅から発送した10日後となるため、注文してからは最短で2週間ほどと考えたほうが良いでしょう。ただし、品物の状態によって納品日が前後する可能性もあります。
【Q】全国どこでも送料無料?
【A】北海道、離島、沖縄を除き、送料無料です。
全コース、集荷キット送料、往復配送料は無料です。ただし、北海道、一部離島は別途1,900円、沖縄は別途5,500円かかるので、地域によっては送料が割高となるため注意が必要です。
【Q】再仕上げサービスはある?
【A】あります。
到着した布団にシミや汚れが残っている場合には、到着後1週間以内なら無料で再洗いの対応をしてくれます。ただし、1週間を過ぎてしまうと汚れの原因の判断が難しくなり、対応できなくなるので、届いたらすぐにチェックしておきましょう。
リナビス布団クリーニング愛用者のリアルな口コミや評判を調査
口コミシステム準備中
リナビス布団クリーニングの注文方法
【手順1】公式サイトで合計枚数、オプションを選択して注文する
公式サイトで、「注文する」のボタンをクリック。注文画面に移動するので、クリーニングに出す布団の枚数や、オプションを選択していきます。全て選択が完了したら、「注文へ進む」を再クリック。
【手順2】会員登録に進み、名前、 住所などを入力
ショッピングカートの内訳の画面に移動するので、「ご注文手続きへ」のボタンを押して、会員登録に進みます。名前、住所などを入力して登録。
【手順3】会員規約・個人情報について同意する
会員規約・個人情報を確認して同意します。
【手順4】お支払い方法の選択をする
「ご注文手続き」の画面になるので、お客様情報、配送方法などを確認し、お支払い方法を選択します。お支払方法は、クレジットカード、後払い(コンビニ、郵便局、銀行)、代金引換から選択可能です。
【手順5】クーポン、ポイントを確認、使用する
クーポンやポイントを入力する欄があるので、利用できるものがあるか確認して、使用します。
【手順6】注文を確定する
注文内容に間違いがないか確認して、一番下の「注文を確定する」ボタンを押します。
宅配キットが届いたら梱包する
まず、3営業日以内に宅配キットを送ってもらいます。その中には布団を送るための梱包などが入っています。梱包方法の説明なども入っているので、簡単にできます。実際に入っていたキットの内容はこちら。初めてでもわかりやすいので安心です。
キットの中には、到着日の指定を書ける用紙があるので、記入して布団と一緒に梱包します。
【手順7】宅配業者に手渡す
キットの中に、配送業者の伝票が入っているので自分の住所を書いたら、配送業者に集荷の依頼をします。(私の地域では佐川急便へ依頼しました。)玄関先で渡せるのでとても便利です。
【手順8】受け取り日時にクリーニング品が届く
受け取り日時にクリーニング品が届きます。
公式サイトには最短10日後に到着するとありましたが、実際に私の場合は、申し込んだ日から20日後にクリーニング品が届きました。布団が工場に到着した時点でメールの連絡があり、「掛布団が含まれているから」ということで当初の希望日よりも到着は遅かったです。ただし、丁寧な確認のメールもらえたことで、安心感はありました。
まとめ
今回は、宅配クリーニングのリナビス布団クリーニングを実際に利用した感想などを紹介しました。布団のクリーニングは、クリーニング店に出すのが大変なので、宅配クリーニングの中でも特に便利だと感じています。
リナビス布団クリーニングを利用して、クリーニング後の布団のダメージをほぼ感じない丁寧な作業が良かったです。料金は少し割高かもしれませんが、その分の仕上がり、サービスの良さを実感できました。
仕上がりの良い布団クリーニングなら、リナビス布団クリーニングがおすすめです。
リナビス布団クリーニング会社概要
会社名 | 株式会社東田ドライ |
---|---|
住所 | 〒677-0052 兵庫県西脇市和田町75 |
連絡先 | 050-3628-4810 |
HP | https://rinavis.com/ |