MENU

せんたく便宅配クリーニングの口コミ|クーポン情報や愛用者の評判も紹介

せんたく便宅配クリーニングの口コミ

「ヘタってきたあの服、クリーニングに出したい!」と思っていても、ついつい後回しにして溜めてしまうことはありませんか?

とにかくクリーニング店に衣類を持っていくのが面倒で、クリーニングせずにクローゼットの中にしまいこんでいる衣類がいくつもあります。さすがにまずいと思った私は、ネットで評判の良い「せんたく便」の宅配クリーニングを利用してみることにしました。

今回は「せんたく便」の宅配クリーニングを利用したリアルな感想とともに、せんたく便の特徴や注文方法などをお伝えします。

※記事内の金額は全て「税抜」表記です。



目次

宅配クリーニングせんたく便の特徴

せんたく便の宅配クリーニングは、クリーニングの注文からクリーニング済みの衣類を受け取るまでが自宅で完結する便利なサービスです。

往復送料(北海道・沖縄県・離島は送料1,800円)や手数料、会費といった余計な料金は一切かからないのが嬉しいポイント。

クリーニングの料金形態が非常にわかりやすく、最速5パック5,980円、最速10パック7,980円です。

また、せんたく便のサイトから24時間いつでもクリーニングの注文ができるため、すきま時間でささっとクリーニングの手配ができてしまいます。

「大切な衣類を宅配するなんて不安」という人もいらっしゃると思いますが、せんたく便では衣類の紛失や破損などの事故が起きてしまっても、賠償基準の100%補償してくれるので安心です。なお、最短で5営業日でクリーニング済みの衣類が手元に届きます。

店舗型のクリーニングよりもスピード感に欠けるものの、実店舗まで行かずとも自宅でクリーニングを完結できる点は魅力的です。

せんたく便の料金【他類似サービスと比較】

様々な宅配クリーニング業者がある中、せんたく便を選んだのは「送料無料」と「仕上がりの速さ」に惹かれたからです。

実際に、他類似サービスや一般店舗型クリーニング店合わせて5社と比較してみました。

◀︎◀︎スライド可能◀︎◀︎

サービス せんたく便 リネット リナビス ホワイト急便
(宅配)
ポニークリーニング
(店舗)
料金 最速5パック:5,980円
最速10パック:7,980円
ワイシャツ:290円~
スーツ:上下1,610円~
スカート:660円~
コート:1,900円~
5点コース:8,550円
10点コース:11,700円
20点コース:19,800円
ワイシャツ:280円
スーツ上下:1,560円
スカート:780円
コート:1,480円~
ワイシャツ:220円
スカート:500円
コート:1,300円~
送料 送料無料
北海道・沖縄県
離島送料1,800円
通常会員
10,000円以上送料無料

プレミアム会員
3,000円以上送料無料
送料無料
北海道、一部離島は
別途1,900円

沖縄は別途5,500円
3,000円以上送料無料 なし
(店舗受取)
対応
エリア
全国 全国 全国 全国 店舗は首都圏中心
仕上がり
日数
最短5日 最短2日 10~20営業日 7~10日後以降 当日12時まで→翌日17時
当日12時以降→翌々日17時
無料
オプション
シミ抜き
再仕上げ
毛玉&毛羽取り
ボタン補修
毛玉取り
シミヌキ
再仕上げ
毛玉取り
シミ抜き
ボタン付け
再仕上げ
クリーニング無料相談
なし なし
支払い方法 クレジットカード
代引き
クレジットカード
代引き
クレジットカード
NP後払い
代引き
クレジットカード
代引き
現金
(一部店舗のみクレジットカードと
交通系ICカード利用可)

実際に比較してみると、せんたく便以外にも送料無料のクリーニング業者があることがわかりました。しかし、リナビスは送料無料ではあるものの沖縄県への送料が高め。

また、ポニークリーニングは送料がかかりませんが、衣類は自力で店舗まで持ち運びする必要があります。利便性を考えると、せんたく便の方が手間がかかりません。

スピード感については、他の宅配クリーニング業者と比べてやや早めといったところです。

せんたく便は、クリーニング店へ行く暇がなく、送料無料かつ比較的早めに仕上げてくれる宅配クリーニングを求めている人に向いているサービスといえるでしょう。

>>せんたく便 公式サイトへ

せんたく便のクーポンについて

「せんたく便をお得に利用したい!」という場合は、外部のサイトからせんたく便のクーポンを購入しましょう。せんたく便のサイトから直接クリーニングの注文をするよりも、少々割り引いた金額で宅配クリーニングが利用できて経済的です。

せんたく便のクーポン使用画面
使用する際は、せんたく便ご注文フォームにクーポンコード入力画面がポップアップ表示されますので、13桁のクーポンコードを入力するとクーポンが適用されます。

実際のクリーニング料金

今回私は「最速5パック」で、以下の衣類5点をクリーニング注文しました。

  • ニットのアウター
  • スカート
  • Tシャツ
  • ジャケット
  • ダウンジャケット

実際にかかった金額は以下の通りです。

(新)最速パック 5,980円
消費税 598円
合計(税込) 6,578円

せんたく便では、どの衣類であっても同一金額となります。「他のクリーニング業者に頼むとクリーニング料金が高そうな衣類」を中心に注文するとお得感があがると思います。

せんたく便を実際に使った正直な評価

公式サイトでは最速パックは最短5営業日とありましたが、お盆の期間を挟んでいたのにもかかわらず、本当に5営業日で手元にクリーニング済みの衣類が届きました。

それでは、Before→Afterの写真を交えながら、せんたく便を利用した正直な評価をお伝えします。

伸びきっていたニットのアウターが縮んでちょうど良くなった

せんたく便に出したニット
ハンガーに引っかけてもなんだかダラーンと伸びてしまうニットのアウター。クリーニングに出そうとは思っていたものの、出しそびれていました。

返ってきたニットのアウターを見た瞬間「あ、形が元に戻ってる!」と感動しました。クリーニング前では縦方面にだらーんと伸びていましたが、縦の比率が元通りに戻った気がします。

ニットのアウターについていた毛玉はキレイに取れた

せんたく便でニットの毛玉をとった
写真では判別しにくいですが、ニットのアウターは全体的に毛玉がひどいと感じていました。

試しに毛玉がついたまま出してみると、毛玉がキレイに……!せんたく便では、クリーニング注文時に指定せずとも無料で毛玉取りをおこなってくれます。ありがたいサービスです。

スカートの余計なシワはなくなったものの……

せんたく便に出したスカート
アイロンをかけようと思いながらも放置していて余計なシワがたくさんできてしまったスカート。一応プリーツの形は何とか残っています。

戻ってきたスカートを確認すると、余計なシワはなくなっています。しかし、スカートのふんわり感が消失……。

私はスカートの存在感を出したいお年頃ではないため、さほどショックではありませんが、気になる人もいそうです。

しわくちゃのTシャツの仕上がりはイマイチ

せんたく便に出したTシャツ
全体的にしわくちゃとなり、そろそろ捨てようかと検討していたTシャツ。ところどころシミもついてしまって手の施しようがありませんが、ダメ元でクリーニングへ出してみました。

返却されたTシャツは細かいシワはなくなったものの、やっぱりところどころシワが残ってしまっています。クリーニング前の状態が悪すぎたのかもしれませんが、仕上がりはイマイチ。

Tシャツのシミは取り切れていなかった

せんたく便でTシャツのシミをとってみた
袖の部分には、いつついたのかわからないようなシミがついていました。内心「このシミは取れないだろう……」とは思いながらも、クリーニングへ。

シミは少々薄くはなっていたものの、取り切れていませんでした。月日がたってしまったシミはどうしようもないようです。

全体的には残念な仕上がりではあったものの、部屋着としてはまだまだ活用できるくらいまでには復活しました。あとワンシーズンは着用していきたいと思います。

色あせしていたジャケットが復活

せんたく便に出したジャケット
寒い時期だけですが、もう10年以上は着用しているジャケット。汚れか経年劣化かわかりませんが、ジャケットの上部分が茶色がかった色になってしまいました。

戻ってきたジャケットを見ると、色合いが均等になっています。なぜか変色していた部分が元通りに……!その他の状態に関しては、クリーニング前との違いはよくわかりません。

ダウンジャケットの汚れが取れた

せんたく便に出したダウンジャケット
こちらも10年くらい着用しているダウンジャケット。見た目はさほどくたびれておらず、寒い時期にはよく着用しています。

せんたく便で綺麗になったダウンジャケット
しかし、よく見てみると、ところどころ汚れています。特にポケット部分の汚れが酷い……。時折手洗いしていましたが、汚れがうまく取れませんでした……。

返却されたものを見ると、汚れが取れていました。パッと見た感じの見た目には違いがわからないものの、気になっていた細かな汚れが取れて満足です。

>>せんたく便 公式サイトへ

せんたく便の注意点

クリーニングの注文から受取まで、全て自宅でできるせんたく便。重たい衣類を持ってクリーニング店へ行く必要はないため、非常に便利です。

利便性のあるせんたく便ですが、利用時にはいくつかの注意点も。きちんと理解して、せんたく便を上手に利用しましょう。

衣類を無理やりつめこまない

初回の集荷時には、宅配業者がダンボールを持ってきてくれます。ダンボールの中に衣類を無理やり入れてしまうと、ダンボールから衣類がはみ出たり衣類を傷めてしまったりする可能性も。

ダンボールの大きさは、外寸:(たて)32cm(よこ)46cm(高さ)29cmとなっており、5着入れても余裕がありましたが、それ以上の衣類を入れる場合は、ダンボールの大きさも考慮して、クリーニングに出す衣類を選定しましょう。

クリーニングできない衣類もある

せんたく便では、上着類やワイシャツ、ズボン、スカートといった一般的な衣類であればクリーニングを受け付けてくれますが、下記の衣類についてはクリーニングができません。

  • 皮革・毛皮製品
  • 着物・和服類
  • 肌着・下着類
  • 帽子・ドレス
  • 乾いていない衣類
  • 布団・毛布・枕など寝具類

※ふとんパックであれば可能

公式サイトには記載されておらず不明でしたが、衣類のシワや汚れなどかなり状態の悪いものについては、問題なくクリーニングしてくれるようです。

なお、クリーニングできないものについては、そのままクリーニング済みの衣類とともに返却されます。

ポケットに何も入っていないか必ず確認する

せんたく便では、衣類の破損や紛失などのトラブルに対して賠償基準をもうけています。ただし、衣類のポケットの中身の破損や紛失に関しては、保障の対象外です。

クリーニングに出す時は、ポケットの中に何も入っていないかどうか必ず確認するようにしましょう。

こんな人におすすめ・こんな人にはおすすめできない

せんたく便は「重たい衣類を持ってクリーニング店へ行けない」「忙しくてクリーニング店に行く暇がない」という人にぴったりな宅配クリーニングです。

また、公式サイトを介して24時間いつでもクリーニングの申し込みができますので、忙しい人にはありがたいサービスといえるでしょう。

ただし、クリーニングの仕上がり日数については店舗型のクリーニング店と比べてややゆっくりしていますので、「とにかくクリーニング仕上げを急いでいる」という人には向いていません。

せんたく便Q&A

利便性に優れたせんたく便はとっても便利。しかし、店舗型のクリーニングとは勝手が違うため、もっとせんたく便について詳しく知りたい人もいらっしゃると思います。ここでは、せんたく便に関する疑問をQ&A方式でお伝えします。

【Q】ベルトやフードなどのカウント方法は?

【A】本体と一緒にカウントされます。

スカートやズボンなどについているベルトやアウターのフードなどは、本体込みでカウントします。つまり、ベルト付きのスカートやフードつきのダウンジャケットは「1点」。カウント方法の詳細については、公式サイトのご利用ガイドにも掲載されていますので、確認しましょう。

【Q】クリーニング品はいつ手元に返ってくるの?

【A】最短5営業日です。

せんたく便にクリーニング品が届いてから3日後には返送されます。クリーニング品の集荷から受取までは、最短5営業日です。ただし、お盆休みや年末年始は工場がお休みになることもあり、手元に返ってくるのがもっと遅くなる場合も。

【Q】指定枚数よりも多く入れてもいいの?

【A】入れられます。

指定枚数よりも多めの枚数入れられますが、1点超過につき一律700円の追加料金がかかります。

【Q】料金の支払い方法は?

【A】代引き(現金払い)とクレジットカード払いが可能です。

クリーニング済みの衣類を受け取る際に代引きで現金支払いとなります。なお、せんたく便公式サイトにクレジットカードの登録をすれば、クレジットカード払いも可能です。

【Q】実際トラブルも多い?クレームなどもあるの?

【A】トラブルやクレームはあるようです。

ネットで検索してみると、せんたく便を利用したことによるトラブルやクレームは起きていました。一番多いのが「シミやシワが取り切れていない」というトラブルやクレームです。

上でも紹介していますが、確かにシミやシワが取り切れていない衣類がありました。衣類にこだわりがある人によっては、満足のいかない仕上がりになってしまう可能性は捨て切れません。

ただし、部屋着としては充分着用できるくらいの仕上がりにはなっていたため、個人的にはあまり大きな不満とはなっていません。

せんたく便では、再仕上げ無料です。もしも、満足のいかない仕上がりだった場合は、再仕上げをしてもらうのも1つの手。

また、「他人の衣類が入っていた」ということもあるようです。このような場合は、せんたく便に連絡して、対応してもらいましょう。

【Q】万が一衣類が紛失した場合の賠償は?

【A】賠償額の支払いをおこなってくれます。

せんたく便側の過失で衣類が紛失してしまった場合、衣類の使用年数に従って賠償金を算出。また、衣類の使用年数に従った賠償金額が妥当ではないと判断したときは、下記の基準で賠償金が決定します。

  • ドライクリーニング:クリーニング料金の40倍
  • ランドリー:クリーニング料金の20倍

万が一、衣類が紛失してしまっても、賠償金が出るのであれば、安心して利用できるのではないでしょうか。

せんたく便愛用者のリアルな口コミや評判を調査

せんたく便の注文方法

それでは、実際にせんたく便でクリーニングを注文する方法を紹介します。

【手順1】公式サイトで会員登録をする

せんたく便の会員登録画面
せんたく便の公式サイトの「会員登録」ボタンから、画面の指示に従って会員登録をします。なお、会員登録は無料ですので、ご安心ください。

【手順2】公式サイトから利用回数・パックコース・最速パックを選ぶ

せんたく便のクーポン使用画面
クーポンのところでも触れていますが、「せんたく便 ご注文フォーム」にクーポンコード入力画面がポップアップ表示されます。クーポンをお持ちの方は、クーポンコードを入力してください。クーポンがない方は、そのまま「閉じる」ボタンを押してください。

せんたく便注文内容入力画面
クーポン画面を閉じたら、ご利用回数(初めての利用 or 2回目以降の利用)と利用したいパックコースを選びます。

任意で最速パックのオプションを選ぶ

せんたく便最速パック
希望があれば、最速パックのオプションを選択しましょう。

【手順3】集荷日・集荷時間を選択する

せんたく便の集荷日と集荷時間を選択する画面
集荷に必要な情報として、集荷日や集荷時間のほか、集荷先を選択します。集荷先は自宅以外の場所を希望する場合は「ユーザー情報と異なる住所」から、集荷先の住所を入力してください。

【手順4】お届け希望日とお届け時間を選択する

せんたく便の届け日と届け時間を選択する画面
つづいて、クリーニング済みの衣類を受け取る情報を選択します。お届け希望日やお届け時間、お届け先を選択しましょう。「ユーザー情報と異なる住所」で、任意のお届け先へと変更できます。

【手順5】決済情報の選択をする

せんたく便決算情報選択画面
決済方法は、ヤマト運輸宅急便コレクト(現金払いの代引き)とクレジットカード決済のいずれかが選択可能です。

クーポンがある場合はクーポンコードを入力する

せんたく便クーポン入力画面
せんたく便のクーポンを持っている方は、再度クーポンコードおよびセキュリティコードを入力します。

【手順6】その他情報を入力する

せんたく便のその他入力画面
任意でアンケートやクリーニングに関する要望欄を入力します。

下の方にある「せんたく便のご利用規約」を読み、同意するにチェックを入れます。ご注文確認へ進んだら、注文完了です。集荷日までに、クリーニングに出す予定の衣類をまとめておきましょう。

【手順7】宅配業者に衣類を手渡す

宅配業者が来たら、クリーニング品を宅配業者へ手渡します。

配送用のダンボールは自分で用意するの?

最速パック初回利用時には、宅配業者がクリーニング品集荷の際にダンボールを持ってきてくれます。その場で衣類を詰めましょう。

私は自分でダンボールにガムテープを貼ってふたをしましたが、宅配業者がガムテープを持っている場合もあるようです。私を担当した宅配業者の方は、ガムテープも持参していました。

【手順8】お届け日時にクリーニング品が届く

せんたく便クリーニング済み衣類
指定した日時に、クリーニングされた衣類が自宅に届きます。ダンボールが縦長で持ちにくかったのが印象的です。

せんたく便のその他サービス

せんたく便では、衣類の宅配クリーニングだけでなくその他のサービスも展開しています。必要に応じてサービスを利用してみましょう。

保管パック

せんたく便の保管パックサービスは、衣類をクリーニングした後に最大11ヶ月保管してくれるサービスです。

保管パックの料金形態は、宅配クリーニングと同様に衣類の数によって決められた値段となっています。「クローゼットにシーズンものの衣類が入りきらない」という方におすすめなサービスといえるでしょう。

ふとんパック

せんたく便では衣類の他に布団を専門としたサービスもあります。

せんたく便のふとんパックでは、布団だけでなく、こたつ布団やホットカーペットカバーなどもクリーニングの対象となっているので、季節の変わり目には特に便利なサービスです。

また、無料で最大6ヶ月間保管も。オプションで防虫・防カビ加工もしてくれます。

コスプレパック

他社ではクリーニングの対象にはなっていないことも多いコスプレ衣装。せんたく便では、コスプレ衣装専門の宅配クリーニングおよび保管サービスをおこなっています。

コスプレの衣装に加えて、大きなリボン、手袋、マント、ベルトなどの装飾品もクリーニングおよび保管の対象に。大切なコスプレ衣装のクリーニングをしたい人にぴったりなサービスです。

まとめ

今回、私はクローゼットの中で放置していた状態の悪い衣類を中心に、せんたく便の宅配クリーニングを利用しました。せんたく便では、クリーニングの注文から受取までを自宅でできるため、「クリーニング店に行く時間がなかなか取れない」と悩む方には、おすすめできるサービスだと思いました。

また、せんたく便は往復送料が無料なのも嬉しいポイントです。注文から仕上がりまでは、5営業日かかりましたので、急いでいる場合には向いていません。しかし、ある程度クリーニングの仕上がりまで待てるケースであれば、問題なく利用できると思います。

クリーニングの仕上がりについては、シミやシワが取り切れておらず、イマイチだった部分もありました。しかし、クリーニング注文時に頼まずとも毛玉が処理されキレイに取れていたのには満足。なぜか、ジャケットの色あせがなくなったのにもおどろきました。

特にこだわりのない衣服をクリーニングに出すのであれば、大きな不満は出ないと思います。

「クリーニング店まで行く時間がなかなか取れない」「送料や手数料など余計な料金をかけず、楽してクリーニングを頼みたい」という人は、せんたく便を利用する価値があるでしょう。

せんたく便会社概要

会社名 株式会社ヨシハラ
住所 〒522-0026 滋賀県彦根市大堀町380-1
連絡先 電話 :0120-096-929
FAX: 0749-24-0176
HP https://www.sentakubin.co.jp/

>>せんたく便 公式サイトへ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次