某クリーニング店で「これ以上は落とせません」と断られたシャツの、頑固なシミがどうしても気になった私。今回、高級宅配クリーニング「ワードローブトリートメント」を利用してみました。
結果、そのシミはほとんど目立たないまでの感動の仕上がりに。そのほか、叔母の形見の大切なセットアップスーツも、丁寧に仕上げされて返ってきました。
田舎に住んでいる私の身近には一般的な店舗型クリーニング店しかありません。普段はそれでも一向に困らないのですが、今回は古い想い出の服と他店で断られた頑固な汚れです。
一般的なクリーニング店では断られる可能性が高いと感じたのでネットで調べたところ、「お客様の要望に対してNOと言わない」と宣言している「ワードローブトリートメント」を見つけたのです。
田舎在住でも、宅配で丁寧なサービスの高級クリーニングを利用できる……!なんて画期的なのだろうと思いました。
ワードローブトリートメントを利用しての、衣類1点ずつの詳細なレポートを書こうと思います。そのほか、他社の高級宅配クリーニングとの違いや口コミ、評判を紹介しますので、どうぞ参考にしてくださいね。
※記事内の金額は全て「税抜」表記です。
ワードローブトリートメントの特徴
高級宅配クリーニングのワードローブトリートメント。様々な特徴がありますので、紹介します。
- 革や毛皮アイテムOK!
本革や毛皮アイテムなど、一般的には洗浄が難しいといわれるものもOK。さらに、パーティドレスや礼服、和服、革靴、ムートンコートなど、特殊な衣服、小物でも受け入れてくれます。「NOと言わない」と宣言しているだけありますね。 - シミ抜きと色補正技術が高い
着物の特殊シミ抜き技術を活かして、独自でシミ抜き技術を開発しているワードローブトリートメント。頑固すぎて衣服の地色が脱色してしまいがちなシミには、シミ抜き以外に、高レベルの色補正(色掛け)技術を用いて、元通りの色に戻します。 - 一客洗い
自分が出した服だけで洗ってくれる「一客洗い」を採用。他の顧客の服と一緒に洗われることがないので、清潔感は満点ですね。 - 1点でも往復送料無料
クリーニング代金に往復の送料が含まれています(北海道、沖縄、離島は除く)。送料の心配をせずにクリーニングを出すことができます。 - ハンガーボックスで返送されてくる
せっかくプレスして美しく仕上げられたスーツなどが型崩れしないように、返送は専用のハンガーボックスで。なかなかここまでしてくれるクリーニング店はありません。配送中にシワが入ることもありません。 - 6カ月保証がある
ワードローブトリートメントの保証は、なんと6カ月間。シミ残りや仕上がりに不満があった場合は、ハンガーにつけられた保証書と洗濯タグを添えて申し出ましょう。
ワードローブトリートメントを実際に使った正直な評価
ワードローブトリートメントを実際に利用してみて感じたのは、やはり価格が高いだけあって徹底したサービスが施されているということでした。
他店で「これ以上は無理」と断られたシャツのシミは、薄く残ったもののほとんど見えなくなっています。スーツなどをハンガーボックスで返送してくれるので、配送中のシワがなく、美しいふんわりした仕上がりのまま返って来ました。
それでは、1点ずつ詳しいビフォー・アフターを紹介します。
ジャケットの白い粉ふきはとれていた
ワールドの老舗ブランド「スチェッソ」のセットアップスーツのジャケット。亡き叔母から譲り受けたもので、肩パッド入りのデザインなどを見てもだいぶ古そうな一着です。
ブランドタグが劣化で破れています。一見きれいに見えますが、全体に微細な白い粉ふきのような症状があり、うっすらカビているのかもしれません。
ずっと吊るしてあったので、左右非対称で、袖が型崩れもしています。清潔に蘇ったら今着ても素敵なデザインのはず。さて、どうなったでしょうか。
無事クリーニングしてもらえました。カビたような微細な白い粉は取れて、きれいな深みのあるブラックに。ダランと型崩れしていた肩から袖がきれいなラインを描いています。
昔の日本製の服が丁寧に仕立てられているというのは、こうしてちゃんとケアをして長く着ることを想定していたのかもしれません。ちょっとしたフォーマルにも使えそうなくらいきれいになりました。
古くさいカビのにおいがごっそりとれた
このセットアップはウール素材のため、古い繊維独特のカビのようななんとも言えない古くさいにおいが気になっていました。他の人が側に近づいたら、古い服を着ているとわかりそうな感じがして、外に着ていくのをためらうほどです。
一客洗いのクリーニングでにおいはしっかりとれ、とても清潔感が増しました。写真は襟元部分。破れたブランドタグをよけてクリーニングタグのホチキスをつけてくれています。
プリーツスカートのプリーツは案外そのまま
セットアップのスカート部分はランダムプリーツです。
こちらも白い粉吹きとにおいが気になります。またプリーツの折りが甘く、ねじれているような感じがするので、もうちょっと収まりがつけばいいなと思っていました。
ジャケットと同じく、カビとにおいはきれいにとれました!ただ、プリーツに関しては案外そのままだったように思います。ランダムプリーツに関してはこういうものなのでしょうか。
もちろん、プリーツが伸びているなどではないので問題はないのですが、素人の考えとしては、プリーツスカートとして料金を支払っているので、プリーツのプレスをしてくれないならスカートとしてカウントしてくれてもいいのにな……と思ってしまいました。
ごわごわだったキュプラの裏地もきれいに
キュプラ素材のスカートの裏地です。保存が長かったせいか、縦横にシワになっており、ゴワゴワしています。
この裏地はプレスされたようで、キュプラ独特のとろみのある落ち感になって返ってきました。さすがワードローブトリートメント、高級クリーニングだけあって裏地もきっちりケアしてくれていますね。
他クリーニングでとれなかったシャツの黄ばみが真っ白に
他店で「これ以上は無理です」と言われたバーバリーのカフスシャツ。向かって右の左裾と左袖にひどいシミがあり、だいぶきれいになったのですが、まだ少し見える状態です。
ワードローブクリーニングはシミ抜きに自信があるようなので、このシャツは期待しています!他店でたたみ仕上げで返ってきたものをいったん広げた状態なので、プレスはされているもののシミが気になります。
まずは全体です。ハンガーボックス返送なので、シャツも吊るしで返ってきました!よくある平べったいハンガーではなく、スーツなどに使う立派な厚みのあるハンガーで返送してくれており、付属品の組み紐のカフスもついています。すぐ着られる状態にプレスしてくれているのはありがたいですね。
他店で断られたカフス部分の黄ばみがほぼ落ちた!
カフス部分の黄ばみです。折り目のところが全体的に黄色くなっています。ずいぶんひどいシミになっていて、これでもかなりきれいになったのですが、これ以上は繊維を傷めるとのことで断られてしまったものです。
今回も見積もりの時点で、ワードローブトリートメントから、このシャツの黄ばみについて「かなりきれいにはなりますが少し黄ばみは残ります」とメールで返答をもらっていました。袖口で目に付きやすい部分なので、少しでもきれいにしてほしいと、クリーニングをお願いすることにしたのです。
どうでしょうか!これはもう白くなったと認定してよいのではないでしょうか。日光にあてて透かしたら、確かに黄ばみがあるかも……?くらいで、着ている状態で「黄ばんでいる」とはわからないくらいになりました。
さすがシミ抜き技術に自信を見せているだけあります。これには感動しました。
また、プレスもとてもきれいです。カフスも襟も、のりがビシっときいていて、気持ちがいいです。大切に着ようと思います。
クリーニング独特のにおいはまったく気にならない
ワードローブトリートメントで驚いたのは、クリーニング独特の溶剤のようなにおいがほぼなかったことです。洗剤のようなにおいもほぼなく、無臭といってもいいほど。シャツはアイロンのりのにおいがしました。
ワードローブトリートメントでは、使用した溶剤を蒸留し、いつも新しい液で洗うため、クリーニング独特のにおいがつかないとサイトに書いてありましたが、本当にその通りの仕上がりです。
不織布の衣装カバー&ハンガーボックスで返送される
ワードローブトリートメントの大きな利点は、不織布のカバーとハンガーボックスで返送してもらえることでしょう。せっかくのプロのプレスが、たたみ仕上げで折れてシワになってしまうようなことがありません。また、いつ宅配クリーニングが届いても、シワになるからすぐに開封しないと!と焦らずにすみます。
不織布のカバーも、検品をしたらすぐにクローゼットに入れることができ便利です。衣服に溶剤のにおいがなかったのも、この不織布のカバーで湿気やにおいがこもらないからかもしれないと思いました。ちなみにハンガーも、すべて肩の厚みのあるもので返ってきて、得した気分でした。
納期は2~3週間程度。シミ抜きなどがあると延びることも
サイトでは納期は2~3週間と示されています。今回私の場合は、シミ抜きがあったことで少し時間がかかり、25日間かかりました。納品までは時間はかかりましたが、最初の見積もりメールで、返送日時が連絡されていたので、安心して待つことができました。
ワードローブトリートメントの注意点
親切丁寧なワードローブトリートメントですが、注意点もあります。チェックしてみましょう。
見積もりが来て、返事をしてからクリーニング開始
実際に支払いをする価格は、仮オーダーをして衣類を送って検品をしてから決定されます。HPを見れば、ある程度の価格はわかりますが、特殊素材やシミ抜きなどを利用予定で前もって価格を知りたい人は、オンラインや電話で目安を相談しておくのがベストです。
また、本見積もりがきて、顧客側が了承をして支払いをしてからクリーニング開始となるので、忘れないようにメールをチェックしておきましょう。
品質重視のため、納期が2~3週間かかる
一客洗いで品質を重視したクリーニング方法をとっているため、納期が2~3週間に設定されています。私の場合は25日かかりました。納期は余裕をもって予定を立てておくほうがよさそうです。
こんな人におすすめ・こんな人にはおすすめできない
以上のことをふまえて、ワードローブトリートメントをおすすめしたい人、おすすめできない人を整理します。
他のクリーニングで断られたシミや難洗素材を出したい人におすすめ
ワードローブトリートメントでは、基本的に「返却はしない」「NOと言わない」をモットーとしています。他のクリーニング店で断られた素材や、これ以上は無理と言われたシミなどを扱う技術ももっているので、まずは相談してみるとよいでしょう。
価格を抑えたい人にはおすすめできない
1点からでも往復送料無料やハンガーボックスでの返却など、最高級のサービスを提供しているワードローブトリートメント。そのぶん価格はダウンジャケットが税込みで9,130円、シャツが3,520円と決して安くはありません。価格を抑えたい人には向いていないといえるでしょう。
ワードローブトリートメントの料金【他類似サービスと比較】
ワードローブトリートメントは高級クリーニングです。他の類似した価格帯のクリーニングと比較してみました。
わかりやすいように「ダウン」の価格のみを比較しています。
サービス名 | ワードローブ トリートメント |
キレイナ | HAKUTAKU | レジュイール |
---|---|---|---|---|
料金 | ダウンジャケット 9,130円(税込) |
ダウンジャケット 7,000円 |
ダウンジャケット (高級ブランド) 4,200円 |
要見積もり |
送料 | 送料無料 離島、沖縄、北海道は除く |
合計金額7,000円以上で 片道送料無料 合計金額12,000円以上で 往復送料無料 |
2,800円 | 通常の郵送料を 依頼側が負担 |
対応 エリア |
全国 | 全国 | 関東、東海、 関西エリア |
全国 |
仕上がり 日数 |
2~3週間 | 10日~ | 未定 | 検品後に決定 |
保管 | 最大7カ月1点440円、 ドレスなどは2,200円(税込) |
なし | なし | なし |
集荷キット | なし (リピーターのみあり) |
あり (クロネコヤマトBOX12を使用) |
あり | なし |
支払い方法 | クレジットカード 銀行振込 |
クレジットカード 代引き |
クレジットカード NP後払い |
クレジットカード 銀行振込 |
ワードローブトリートメントQ&A
【Q】店舗に直接持ち込んでも良いの?
【A】OKです。
ワードローブトリートメントは「目黒青葉台店」という実店舗もあります。
自宅が近い場合には直接持ち込んでもクリーニングの相談やクリーニングをしてもらうことが可能なため、宅配の注文をするのが面倒な方で自宅から店舗が近い方は直接ワードローブトリートメントに持ち込んでしまうのもおすすめです。
他では受け付けてもらえなかった衣類でも一点一点確認して相談することが可能とのことですので、大切な衣類があり他店で断られてしまった人も相談してみましょう。(電話やメールでも相談可能です。)
【Q】モンクレールなど高級ダウンもクリーニング可能?
【A】クリーニング可能です
「お客様の要望にNOと言わない」をモットーにしているため、幅広い衣類、小物を受け入れています。自社のクリーニング工房で一客洗いで仕上げるので、高級ブランドや思い出の服も安心して預けることができますね。心配ごとがあれば、最初の見積もりの段階で、電話やメールで質問してみるとよいでしょう。
【Q】レザー、毛皮製品、和服はクリーニング可能?
【A】クリーニング可能です
総毛皮のジャケットやコートなどもクリーニング可能です。ラビットやブルーフォックス、ミンクなど、毛皮の種類で価格が違うので、オンライン見積もりで確認できます。また、レザーやムートンのジャケットやコートも受け入れ可能。ファーストールも預けることができます。
また、和服は浴衣はもちろん、振袖や訪問着、羽織、袴、帯、子ども用の着物なども対応しらもらえます。シミや汚れ、傷みがある場合は、見積もりで相談してみましょう。
【Q】古い汗シミなどもとれる?シミ抜きの料金はいくら?
【A】ほとんどがとれます。特殊なシミは1,000円~で見積もりをします
汗シミや黄ばみなどは最もレベルの高いシミ抜き技術が必要ですが、独自のシミ抜き洗浄法「越前二段洗流」でほとんど落とすことができます。
インクやマジック、口紅、ワイン、ペンキ、血液、古い黄変など、通常のシミ抜きでとれないシミは、種類、範囲、衣服の素材によって1,000円~の見積もりをします。それ以外のシミは無料です。また、シミ抜き依頼をしてとれなかった場合、反対に簡単にとれたときは、シミ抜き料金はかかりません。
【Q】他店で断られた品も受け付けてくれる?
【A】お気軽にご相談ください
ワードローブトリートメントでは、自社のクリーニング工房で熟練の職人が対応します。難洗素材でも基本的に返品するケースはありません。まずはオンライン見積もりなどで相談してください。
【Q】満足いく仕上がりでなかった場合はどうすればいい?
【A】6カ月の品質保証があります
受け取り後の検品により、シミ残りや仕上がりに満足できない点があったら、6カ月以内に仕上がり品についてきた保証書と洗濯タグをつけたまま、連絡をしましょう。
【Q】万が一服が破損した場合の賠償は?
【A】最大200万円を限度として、購入後の年数に応じて賠償されます。
購入後1年未満から5年以上の場合までと、購入後の年数に応じて、購入価格の80%~5%まで最大200万円を限度に保証されます。再仕上げと同じく6カ月以内に申し出ることが必要です。
愛用者のリアルな口コミや評判を調査
口コミシステム準備中
ワードローブトリートメントの注文方法
ワードローブトリートメントは、サイト上でまず見積もりの申し込みをして、仮オーダーをします。衣類を発送してワードローブトリートメント側の検品が終わると、本見積もりのメールが来て、それからクリーニングに入るという手順です。画像つきで見てみましょう。
【手順1】ウェブ上で見積もりをし、仮オーダー
サイトの価格表からクリーニングしたい衣類に該当するものを選び見積もりを出します。保管が必要な場合はここでチェックをつけておきます。
【手順2】会員登録をするため、住所氏名などを入力する
次は会員登録です。会員登録には入会費、年会費などはかかりません。この登録メールアドレスに正式な見積もり金額などが送られてくるので、正しく登録しましょう。
また、会員限定のクーポンや季節の衣類のケア情報などが送られてくるとのこと。今回登録しましたが、メルマガなどはまだ来ていないので、たくさんメールが来て困るようなことはなさそうです。
【手順3】引き取り・届け先の情報を入力し、仮決済をする
引き取りの希望日と場所、届け先の希望日と場所を入力し、オンライン決済か銀行振込か支払い方法を選びます。2020年10月までは、ワードローブトリートメントでは代引きでの支払いのみでしたが、クレジット決済か銀行振込を選べるようになりました。
ここでは料金はまだ未定なので、決済自体はまだ行いません。
【手順4】衣類を梱包して宅配業者を待つ
発送キットなどはないので、濡れないように大きなビニール袋に包んで、紙袋に入れて梱包しました。梱包材は戻ってこないので、大切なバッグなどで送らないようにしましょう。集荷日時に佐川急便が取りに来てくれるのを待ちます。
【手順5】見積もりメールが来るので返信し決済をする
衣類が到着してから1週間ほどで、検品後の本見積もりのメールがきました。シミがどこまで落ちるかの目安なども書いてあり、親切です。納得したらこれで進めてもらう旨を返信。オンライン決済の場合、決済用URLがメールで送られてくるので、支払いをします。
【手順6】クリーニング品受け取り、仕上がりをチェックする
指定日ぴったりに、大きなハンガーボックスに入れられたクリーニング品が返ってきました!ハンガーが中で外れてしまわないように、結束バンドでかたく留めてあります。仕上がりをチェックしましょう。次回使える発送キット、御礼のレター、回答すると1,000円オフになるアンケートが同梱されていました。細やかな心遣いが嬉しいです。
まとめ
今回、ワードローブトリートメントを利用してみて、徹底的なシミ抜きや、6カ月保証など、非常に誠実で丁寧なサービスのお店だと思いました。とくにたたみ仕上げの宅配クリーニングでは、どれだけ工夫しても返送時に多少のシワがついてしまうので、ワードローブトリートメントがハンガーボックスを採用している点は高評価ポイントです。
毎回利用するには、価格がネックになりそうですが、特別な一着を出すときに覚えておきたいお店です。一般のクリーニング店では対応してもらえない場合でも、ここならなんとかしてくれるだろうと思うに十分なサービスだったと思います。
大切な衣類をクリーニングに出したいときには、ぜひワードローブトリートメントを検討してみてくださいね。
ワードローブトリートメント会社概要
会社名 | 株式会社ジャパン |
---|---|
住所 | 福井県福井市板垣3丁目1323 |
連絡先 | 電話お問い合わせ窓口 : 0120-292-493 (平日、土:9:00~18:00) |
HP | https://www.wardrobetreatment.jp/ |